CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

老後の生活費が全然足らない!

2008-02-22 19:13:21 | Weblog
 昨日、本町にある、大阪府雇用開発協会の主催によるセミナーを受けてきました。

 テーマは「50歳後半からの経済プラン」で、

1. 少子・高齢化社会
2. 老後の生活費
3. 冠婚葬祭費
4. 社会保障制度
5. ローンの繰り上げ返済
 
 といったことについてです。

 そんな中で、2.の「老後の生活費」についてですが、下記の様な想定をしていました。

 夫(退職)60歳、妻57歳、子供は独立して2人で生活していくケース。
尚、平均寿命の統計より、夫が82歳、妻が88歳まで生きた場合。
また、住宅ローンは既に済んだと仮定。

 先ず、日常生活費として、月24万かかると計算します。

 ・夫婦2人の生活費・・・24万×12ヶ月×22年=6336万
  ・妻1人の生活費・・・16万×12ヶ月×9年=1¥1728万

 次に、税金・保険として
 
 税金=所得税、住民税・・・300万
 保険=健康保険、生命保険等・・・500万

 また、一時支出として

 修繕費・レジャー費等・・・1000万

 以上を合計すると。9864万支出となります。
 いやー、こんなにかかるんですかー?  

 
 一方、収入は、60歳までの貯蓄と60歳以降の収入(仕事をした場合)プラス年金となります。
一度皆さん、シュミレーションしてはいかがですか?

 イッシーさんはどうだったかって?

 いやー、足りませんなー   どうしましょ!   by イッシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする