Beat Connection 2013 1.27(Sun.) in 横浜アリーナ
新横浜駅に12:00待ち合わせ。
ただしそんなオンタイムで動けるはずもなく。案の定11:40到着。
お出かけ時に常時携帯の3DS・すれ違い通信は常に10人(満員)。
ま・吉祥寺~渋谷~菊名~新横浜(横アリ)じゃ、当たり前っちゃー当たり前。
入場待ちの行列は伸びに伸びて、最後尾はプリンスPePeの角を曲がったところに到達。
整理人員が目に見えて不足 かつ トレーニング(意識も)不足なので、おそらく横入りし放題だったことだろうと思う。
えーワタクシ、これほんっとーにキライです
少なくとも私の目の届く範囲でそれは絶対にさせまい、と、列の先を見据えておりました。
実際何人か追い払ってるし。
で、ようやく会場入り。この時点で15分前。
久保田利伸にーさんがVolkswagenの「UP!」のCMに出演してたので(「あ、Chara!」ね)、エントランスロビーに特設ブースあり。
そこではFacebook上から画像を引っ張れるカタチでの「合成写真」が撮れるとあって、もー大行列!
一緒に入場したクボ友さんたちも並んでたのだけれども、まずは今回(も)ご一緒させていただいた麻亜沙さんと一緒に指定席へ。
前から3列目。センターよりちょい下手寄り。目の前のスタンディングエリアは、思わず恐怖を感じるほどの人の数!
KENTO MORI
彼を見逃すわけにはいかない。これが写真を後に回した理由。
思ったより短い時間だったけど、それでもものすごくキレるダンス。
BENI
「BENIザイル」にウケた。
Ms.OOJA
ファンの方からすれば「え!?」なのだろうけれども、個人的にはビジュアルがBENIさんと似てて困った。
ただVocalistとしては彼女のが圧倒的に好み。
三浦大知
え!?この人ってFolderの!? いつの間にこんなに大きくなったんだ・・・
そりゃ年とるわけだ、と思わず絶句。
はい、「パラシューター」歌えます。確かに歌、巧かったもんね。
しかしまっさかこんなにダンスまで、こんなレベルに達してるとは思ってませんでした。
久々トリハダものです。
~途中退場~
AI
ふっといなぁ。これが毎回感じる正直な感想。
あ、もちろんフィジカルとかではなく、ココロと声がね。
いつもMCが可愛くて、好感が持てます♪
超新星
のっけからロビーに出損ねました。画に描いたような「黄色い声援」。
サイリウムや、ピカピカ光るうちわ等々。
公式さんのツイッターや注意事項お構いなし。
ま、サイリウムはアタマっからいたけどね。勝手な人なんだろね。
・・・これねー・・・。いくらいい音楽でも、いい歌でも、私は聴く気が萎えます。
ファンの姿勢って大事だと思うよ?
予備知識のない人には「誰?」なワケじゃない?いくらご贔屓のアーティストでもね。
ましてフェススタイルのイベントなら尚のこと。
「あー○○ね。あれさー、ファンの子、お行儀悪いよねー」って言われたい?
申し訳ないですが、つき合えないので脱出。
結論。私が好きなのは「韓国コスメ」と「フード」なのよねぇ あ、でもトッポギ食べられないんだった。
ここで富士宮やきそばを食す。大人気で、並んでる間に2回くらい品切れに。
チケットにワンドリンク付いてるので、オフィシャルバーにてアップルタイザーと引き換え。
食べ終えてお水で抗生剤を服用。とりあえず一安心。
入場扉に向かう途中で、久保田ファンにはおなじみワタルさんとすれ違う。
「あ、ワタルさん」と声を出してしまい、ご本人の足を止めてしまいました。
お忙しいのにホントごめんなさい!
ただ、ここで思ったより時間がかかってしまい、Zeebra観られず。ちょい残念。
予想よりはるかに長文必至なので、続く♪
新横浜駅に12:00待ち合わせ。
ただしそんなオンタイムで動けるはずもなく。案の定11:40到着。
お出かけ時に常時携帯の3DS・すれ違い通信は常に10人(満員)。
ま・吉祥寺~渋谷~菊名~新横浜(横アリ)じゃ、当たり前っちゃー当たり前。
入場待ちの行列は伸びに伸びて、最後尾はプリンスPePeの角を曲がったところに到達。
整理人員が目に見えて不足 かつ トレーニング(意識も)不足なので、おそらく横入りし放題だったことだろうと思う。
えーワタクシ、これほんっとーにキライです
少なくとも私の目の届く範囲でそれは絶対にさせまい、と、列の先を見据えておりました。
実際何人か追い払ってるし。
で、ようやく会場入り。この時点で15分前。
久保田利伸にーさんがVolkswagenの「UP!」のCMに出演してたので(「あ、Chara!」ね)、エントランスロビーに特設ブースあり。
そこではFacebook上から画像を引っ張れるカタチでの「合成写真」が撮れるとあって、もー大行列!
一緒に入場したクボ友さんたちも並んでたのだけれども、まずは今回(も)ご一緒させていただいた麻亜沙さんと一緒に指定席へ。
前から3列目。センターよりちょい下手寄り。目の前のスタンディングエリアは、思わず恐怖を感じるほどの人の数!
KENTO MORI
彼を見逃すわけにはいかない。これが写真を後に回した理由。
思ったより短い時間だったけど、それでもものすごくキレるダンス。
BENI
「BENIザイル」にウケた。
Ms.OOJA
ファンの方からすれば「え!?」なのだろうけれども、個人的にはビジュアルがBENIさんと似てて困った。
ただVocalistとしては彼女のが圧倒的に好み。
三浦大知
え!?この人ってFolderの!? いつの間にこんなに大きくなったんだ・・・
そりゃ年とるわけだ、と思わず絶句。
はい、「パラシューター」歌えます。確かに歌、巧かったもんね。
しかしまっさかこんなにダンスまで、こんなレベルに達してるとは思ってませんでした。
久々トリハダものです。
~途中退場~
AI
ふっといなぁ。これが毎回感じる正直な感想。
あ、もちろんフィジカルとかではなく、ココロと声がね。
いつもMCが可愛くて、好感が持てます♪
超新星
のっけからロビーに出損ねました。画に描いたような「黄色い声援」。
サイリウムや、ピカピカ光るうちわ等々。
公式さんのツイッターや注意事項お構いなし。
ま、サイリウムはアタマっからいたけどね。勝手な人なんだろね。
・・・これねー・・・。いくらいい音楽でも、いい歌でも、私は聴く気が萎えます。
ファンの姿勢って大事だと思うよ?
予備知識のない人には「誰?」なワケじゃない?いくらご贔屓のアーティストでもね。
ましてフェススタイルのイベントなら尚のこと。
「あー○○ね。あれさー、ファンの子、お行儀悪いよねー」って言われたい?
申し訳ないですが、つき合えないので脱出。
結論。私が好きなのは「韓国コスメ」と「フード」なのよねぇ あ、でもトッポギ食べられないんだった。
ここで富士宮やきそばを食す。大人気で、並んでる間に2回くらい品切れに。
チケットにワンドリンク付いてるので、オフィシャルバーにてアップルタイザーと引き換え。
食べ終えてお水で抗生剤を服用。とりあえず一安心。
入場扉に向かう途中で、久保田ファンにはおなじみワタルさんとすれ違う。
「あ、ワタルさん」と声を出してしまい、ご本人の足を止めてしまいました。
お忙しいのにホントごめんなさい!
ただ、ここで思ったより時間がかかってしまい、Zeebra観られず。ちょい残念。
予想よりはるかに長文必至なので、続く♪