Part1から続き♪
Beat Connection 2013 1.27(Sun.) in 横浜アリーナ
そうそう、忘れてた。
富士宮やきそば食べた後、1Fエントランスロビーへ移動。
入場時に行列に並ぶのをあえて避けた、Volkswagenのイベントブースへ。
アンケートを記入して、いざ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
麻亜沙さんから掲載許可頂きました♪
2AM
途中で席に戻ったので、アタマっから聴けたわけではないのですが、「Missing」。
言わずと知れた久保田利伸にーさんの不朽の名曲!
これ、かなりの数のアーティストがカヴァーしてるけど、今まで一番良いかもです。
オリジナルのイメージを損なわず、かつ 自分たちのカラーもちゃんと出しつつ。
FJの大森美人シャチョーが推すだけのことはあるです。
Serena/UL
この「後」に備えて、スタンディングエリアに民族大移動が起きてるのに見入ってました。
スタンディングエリアは「前」「後」ブロックとも《満席》表示。
でもあれ、多分危なかったんじゃないかと思う。
KREVA
「Unity!」以来ですね。
バックバンドが久保田にーさんのメンバー!
ドラムの音がわっかりやすく変わったので、すぐに気付いた「あれ、ラルフ?」。
AXで聴いた曲やってくれて嬉しかったです。
か~ら~の~!!! 久保田利伸
まさか「Tick Tock」演るとは思わなかったー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
JAZZYな「Cymbals」、アレンジめっちゃ好き!
そして初めて生で聴くことができた「Bring me up!」・・・感無量でございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
オーラス。
久保田利伸 presents "The JAM"
やーメンバーめっちゃ豪華!
中でもマギー司郎さんがいらっしゃったのですが、これ、私たちには「あははー」なんですけどもね。
わかんない人には未だにわっかんないままなんだろーな。
にーさんがボイスパーカッションのDaichiとセッションしたのは、「SUKIYAKI」
「上を向いて歩こう」。
名曲です。
フルメンバーで歌ってくれたのが「Mercy Mercy Me」。久保田カラー全開です。
そしてここで、ま・まさかの Go! Go! Dance Party! に突入!
これ、やるとは思わなかった・・・。
会場を真っ二つに分けてのダンスバトル。
下手側の私たちは「北京ダックチーム」、先生は三浦大知くん。
おなじみのダンスなのに、大知くんが踊るとむちゃくちゃキレのいい、難易度の高いカンジになるので驚き!
対して上手側は「飲茶チーム」、先生は福原美穂さん。
超新星のメンバーも一緒に踊ってて、なんかスクリーンがスゴイことになってた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
久保田にーさんとラッパーチームが審査員やってたんだけど、ま、多分引き分け?
終演。そして退出。
私、今回のはすんごい我慢して、マスクずっとつけてたのですが。
久保田にーさんの時にもうどーしても我慢できなくなって声を出してしまいまして。
結果。風邪悪化![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
にもかかわらず、クボ友さん有志数人で居酒屋へ。
予想外の観劇チケットを頂いちゃったりなんかしてサプライズ。さんくすフレンズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
あ、写真いっぱい載っけそこねたので、これまた予定外のPart3へ続く♪
Beat Connection 2013 1.27(Sun.) in 横浜アリーナ
そうそう、忘れてた。
富士宮やきそば食べた後、1Fエントランスロビーへ移動。
入場時に行列に並ぶのをあえて避けた、Volkswagenのイベントブースへ。
アンケートを記入して、いざ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ef/bff70d14ecb9d9bf20ad098787ddd61a.jpg)
2AM
途中で席に戻ったので、アタマっから聴けたわけではないのですが、「Missing」。
言わずと知れた久保田利伸にーさんの不朽の名曲!
これ、かなりの数のアーティストがカヴァーしてるけど、今まで一番良いかもです。
オリジナルのイメージを損なわず、かつ 自分たちのカラーもちゃんと出しつつ。
FJの大森美人シャチョーが推すだけのことはあるです。
Serena/UL
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
スタンディングエリアは「前」「後」ブロックとも《満席》表示。
でもあれ、多分危なかったんじゃないかと思う。
KREVA
「Unity!」以来ですね。
バックバンドが久保田にーさんのメンバー!
ドラムの音がわっかりやすく変わったので、すぐに気付いた「あれ、ラルフ?」。
AXで聴いた曲やってくれて嬉しかったです。
か~ら~の~!!! 久保田利伸
まさか「Tick Tock」演るとは思わなかったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
JAZZYな「Cymbals」、アレンジめっちゃ好き!
そして初めて生で聴くことができた「Bring me up!」・・・感無量でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
オーラス。
久保田利伸 presents "The JAM"
やーメンバーめっちゃ豪華!
中でもマギー司郎さんがいらっしゃったのですが、これ、私たちには「あははー」なんですけどもね。
わかんない人には未だにわっかんないままなんだろーな。
にーさんがボイスパーカッションのDaichiとセッションしたのは、「SUKIYAKI」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
名曲です。
フルメンバーで歌ってくれたのが「Mercy Mercy Me」。久保田カラー全開です。
そしてここで、ま・まさかの Go! Go! Dance Party! に突入!
これ、やるとは思わなかった・・・。
会場を真っ二つに分けてのダンスバトル。
下手側の私たちは「北京ダックチーム」、先生は三浦大知くん。
おなじみのダンスなのに、大知くんが踊るとむちゃくちゃキレのいい、難易度の高いカンジになるので驚き!
対して上手側は「飲茶チーム」、先生は福原美穂さん。
超新星のメンバーも一緒に踊ってて、なんかスクリーンがスゴイことになってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
久保田にーさんとラッパーチームが審査員やってたんだけど、ま、多分引き分け?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/82/d933c6e205cd27d12c39a4abd70109e5.jpg)
私、今回のはすんごい我慢して、マスクずっとつけてたのですが。
久保田にーさんの時にもうどーしても我慢できなくなって声を出してしまいまして。
結果。風邪悪化
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
にもかかわらず、クボ友さん有志数人で居酒屋へ。
予想外の観劇チケットを頂いちゃったりなんかしてサプライズ。さんくすフレンズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
あ、写真いっぱい載っけそこねたので、これまた予定外のPart3へ続く♪