永青文庫のアクセスマップ見て驚いた。
これ、事務所のレッスンスタジオのすぐ近く!
事前に検索してあったルートを変更。早稲田駅から歩ける。
ただし
胸突坂を越えねばならぬ・・・。
実はこの坂のすぐ下まで行ったことはあった。なのに永青文庫も、すぐそばの新江戸川公園も知らなかったという体たらく。いかーん!
『 永青文庫 平成28年度 夏季展 ~歌仙兼定 登場~ 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/93da6fc10f0382b2cc3d3a4a1828a843.jpg)
永世文庫内は写真撮影厳禁。
歌仙兼定。細川忠興の愛刀として知られる一振り。二代兼定(之定)作。正式には「刀 銘 濃州関住兼定作」。
36人の首を刎ねたという逸話付なのだけれども、実は細川家にはその資料は存在しないのだとか。
刀身は細く寸は短め。脇差よりは長いけれども、一般的な刀(打刀)に比べれば短い。
これは片手で扱えるようにと、とのこと。
歌仙の他にも国宝・金象嵌銘 光忠 光徳(花押)や、国宝・太刀 銘 豊後国行平作、重文・太刀 銘 守家造など。
見応え十分。かつ保存状態も超良好。
加えて細川三斎(忠興)が考案したとされる拵え「歌仙拵」も「黒塗研出鮫腰刻鞘打刀拵(歌仙拵)」として展示。
展示品だけでなく、文庫内の調度もすごいよ。
・・・それにしても、平日午前に行ったのになんであんなに人がおんねん・・・(鑑賞日7/12(火))![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さて、新江戸川公園へ移動。目的地は公園内・松聲閣、の。
これ。ボケた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/d147892c09ce193c55c7571957f2480c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/96279e51ce2220bb4625e6126808c53f.jpg)
集会室はこれ目的でない一般の方々がご利用中ですので、くれぐれもお静かに・・・。
半券
フライヤー表裏
これ、事務所のレッスンスタジオのすぐ近く!
事前に検索してあったルートを変更。早稲田駅から歩ける。
ただし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/8be9e15a5bf29b9bfe50b3c399d45e5c.jpg)
実はこの坂のすぐ下まで行ったことはあった。なのに永青文庫も、すぐそばの新江戸川公園も知らなかったという体たらく。いかーん!
『 永青文庫 平成28年度 夏季展 ~歌仙兼定 登場~ 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c5/7e6b5db915d16e169e9d158531822e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/93da6fc10f0382b2cc3d3a4a1828a843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/e5c3e7deb8682e79183b8d6e06030fa3.jpg)
歌仙兼定。細川忠興の愛刀として知られる一振り。二代兼定(之定)作。正式には「刀 銘 濃州関住兼定作」。
36人の首を刎ねたという逸話付なのだけれども、実は細川家にはその資料は存在しないのだとか。
刀身は細く寸は短め。脇差よりは長いけれども、一般的な刀(打刀)に比べれば短い。
これは片手で扱えるようにと、とのこと。
歌仙の他にも国宝・金象嵌銘 光忠 光徳(花押)や、国宝・太刀 銘 豊後国行平作、重文・太刀 銘 守家造など。
見応え十分。かつ保存状態も超良好。
加えて細川三斎(忠興)が考案したとされる拵え「歌仙拵」も「黒塗研出鮫腰刻鞘打刀拵(歌仙拵)」として展示。
展示品だけでなく、文庫内の調度もすごいよ。
・・・それにしても、平日午前に行ったのになんであんなに人がおんねん・・・(鑑賞日7/12(火))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さて、新江戸川公園へ移動。目的地は公園内・松聲閣、の。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/14a7d86ba989a5bce5086b9b383d8f04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/e54e32cadca07deeaa974bb3382dca44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/d147892c09ce193c55c7571957f2480c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/25/f5409cdcdf6c3681795546fc7c062bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/96279e51ce2220bb4625e6126808c53f.jpg)
集会室はこれ目的でない一般の方々がご利用中ですので、くれぐれもお静かに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/8023d753cdd2adcd1fcb62707cc5b268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2f/3cc467b7ab8b3a3acaf5a0fb11a004c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ff/60662a576d91bfa390e8149541f7e031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/72/865b5b682229e5572f22b756f8ac4e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/52ec0393aa226fb28de1ec9a494cf425.jpg)