前編は五月末に鑑賞。後編も観なきゃ!と思ってる間に、気づけば上映縮小体勢。
お気に入りで通ってるところは13:10からの1回っきり。ヤバし。
『 64 -ロクヨン- 後編 』
思えば前編公開前からTVや映画館で流れていたCMは、全て後編のシーンのみ。
つまりはこちらが本編と言える。
しかし。
が、しかし。
これ、前後編に分けなくても良かったんじゃないかと。
むしろその方がはるかに「良作」だったんじゃないかと。
なーんで分割しちゃったのか、それが見終えて半日経過しつつある今でも、謎。
原作未読で申し訳ないのだけれども、後編のストーリー展開は原作とは異なる展開なのだと。
・・・脚本がね、残念ながら「薄い」のです。
これはおそらく前後編に分割された、大きな弊害ではあるとは思うのだけれども。
役者さんたちに支えられていなければ、ちょっとどころかかなりキツかったかも知れぬです。
つまり、役者さんたちの「演技」が、最大の見所。
後編に関して言えば、記者クラブとの喧々諤々のやりとり、前編であれだけやってたんだから縮小できたと思う。
総括するとすれば、「これ、1本だったら良かったのに」。うーむ。
お気に入りで通ってるところは13:10からの1回っきり。ヤバし。
『 64 -ロクヨン- 後編 』
思えば前編公開前からTVや映画館で流れていたCMは、全て後編のシーンのみ。
つまりはこちらが本編と言える。
しかし。
が、しかし。
これ、前後編に分けなくても良かったんじゃないかと。
むしろその方がはるかに「良作」だったんじゃないかと。
なーんで分割しちゃったのか、それが見終えて半日経過しつつある今でも、謎。
原作未読で申し訳ないのだけれども、後編のストーリー展開は原作とは異なる展開なのだと。
・・・脚本がね、残念ながら「薄い」のです。
これはおそらく前後編に分割された、大きな弊害ではあるとは思うのだけれども。
役者さんたちに支えられていなければ、ちょっとどころかかなりキツかったかも知れぬです。
つまり、役者さんたちの「演技」が、最大の見所。
後編に関して言えば、記者クラブとの喧々諤々のやりとり、前編であれだけやってたんだから縮小できたと思う。
総括するとすれば、「これ、1本だったら良かったのに」。うーむ。