ツイッターで拡散してるブログがある。私も読んだ。
その記事に対し、削除を申し入れた「ファン」がいるという。
ふむ。
これはまだおとなしい方だとは思うけれども、自分と異なる意見を攻撃・排除しようとするのであれば
それはとても危険なことだと思うのだ。
だって、その意見は「自分の意見ではない」から。
強制しようとしたところで無駄だし、むしろ自分の浅慮を見せつけるだけだ。
これと同じ理論で「地雷だからダメ!」もよくわかんない。
ダメだと思ったら避ければいいし、避けきれなかったら気づいた時点でブラウザバック。
なのになんで「ムカつく! 消せ!」になるのか・・・。
自分は自分、他人は他人。
そこ明確に線引き意識してないと、その曖昧な境界上で自分も俎上。
その記事に対し、削除を申し入れた「ファン」がいるという。
ふむ。
これはまだおとなしい方だとは思うけれども、自分と異なる意見を攻撃・排除しようとするのであれば
それはとても危険なことだと思うのだ。
だって、その意見は「自分の意見ではない」から。
強制しようとしたところで無駄だし、むしろ自分の浅慮を見せつけるだけだ。
これと同じ理論で「地雷だからダメ!」もよくわかんない。
ダメだと思ったら避ければいいし、避けきれなかったら気づいた時点でブラウザバック。
なのになんで「ムカつく! 消せ!」になるのか・・・。
自分は自分、他人は他人。
そこ明確に線引き意識してないと、その曖昧な境界上で自分も俎上。