弊社がSDGs宣言を行ってから丸3年目に入ります。
「誰人取り残さない社会構築を目指して」
SDGsは、格差社会の是正や気候変動、人々の生産や消費の在り方にも言及しています。
飢餓・貧困・健康と福祉・豊かな教育など持続可能な17項目のゴールと169のターゲットで設定されており、2030年までに完全実施を目指しております。
国連サミットにおいて全会一致で採決された国際的に行う事業です。
内閣総理大臣がSDGs推進本部長を務め、各閣僚全員が理事として推進役を行っています。
それぞれの自治体は、17項目の何処かに合致する事業を行っているモノです。
私達は写真のロゴマーク「3豊かな住まい」「7クリーンエネルギーを使用した家づくり」
「9技術革新」「11豊かな街づくり」その事で「13気象変動対策」にも寄与しています。
2016年にはSDGsを勉強して2017年にSDGs宣言を行い、上記の対象項目に特化した事業を行うようになりました。
SDGsを宣言することで社員やクライアントの意識が向上して売り上げ増になっています。
SDGs宣言は、工務店経営におけるイノベーションの一角とも云えそうな気が致します。
私達は従来の技術を改善する技術革新をイノベーションだと思い込んでいましたが、SDGsがソフト面での大きな改革であることに気付かせて貰いました。
今後も「ファース工法とSDGs」をテーマに取り組んで参ります。