今日も全国各地が猛暑に晒されているようです。
ここ北斗市も現在の気温が30℃、ギンギラギンの太陽(写真)が照りつけています。
しかし今日あたりから空気が乾いてきて、木陰に入れば涼しく感じるようになりました。
このギラつく太陽の暑さとミンミンギンギンと鳴く蝉の声がセットで夏を感じてきました。
ところがいつ頃からか、蝉の声が聞こえなくなり、僅かにツクツクホーシの声が遠くから聞こえます。しかしミンミン蝉やアブラ蝉の賑やかな音が鳴りを潜めてしまいました。
鳴りを潜めただけなら、あの忙しない蝉の鳴き声をあえて聞きたいとは思いませんが、ギラつく太陽に蝉の声が無くてはなぜか寂しい夏になっているのでは。
この毎年の猛暑が災いして蝉の生態系が変わったとしたら「寂しい」の域を逸していそう。
連日のように熱中症で倒れる人が増えて、この手加減の知らない猛暑には閉口します。
この猛暑、猛暑、それに猛暑日と聞いてもさほど驚かなくなりました。
慣れは恐ろしい…それでも身体はこの猛暑を素直に受け止めて異常を起こさせます。
慣れに油断せず、無理もせず、云われるままに水分補給で身を守りたいものです。
大汗をかいたあとには、いつも敵視している塩分補給も必要とのことです。
梅干しジュースは、梅干しをつぶして砂糖をかけ、氷で冷やした水を注いで作ります。
木陰の濡れ縁に座り、冷たいスイカ、冷たい梅ジュースを飲みながら、蝉の声を聞く夏…
さて帰省ラッシュで交通機関が大混雑の様相です。
そのラッシュ時に明日は、東京に住む娘夫婦が三人の孫を伴って一家で帰省します。
また母の初盆なので同じ東京から長男の嫁さんも参加して賑やかなお盆となりそうです。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
【賢者TVはここをクリック】
ここ北斗市も現在の気温が30℃、ギンギラギンの太陽(写真)が照りつけています。
しかし今日あたりから空気が乾いてきて、木陰に入れば涼しく感じるようになりました。
このギラつく太陽の暑さとミンミンギンギンと鳴く蝉の声がセットで夏を感じてきました。
ところがいつ頃からか、蝉の声が聞こえなくなり、僅かにツクツクホーシの声が遠くから聞こえます。しかしミンミン蝉やアブラ蝉の賑やかな音が鳴りを潜めてしまいました。
鳴りを潜めただけなら、あの忙しない蝉の鳴き声をあえて聞きたいとは思いませんが、ギラつく太陽に蝉の声が無くてはなぜか寂しい夏になっているのでは。
この毎年の猛暑が災いして蝉の生態系が変わったとしたら「寂しい」の域を逸していそう。
連日のように熱中症で倒れる人が増えて、この手加減の知らない猛暑には閉口します。
この猛暑、猛暑、それに猛暑日と聞いてもさほど驚かなくなりました。
慣れは恐ろしい…それでも身体はこの猛暑を素直に受け止めて異常を起こさせます。
慣れに油断せず、無理もせず、云われるままに水分補給で身を守りたいものです。
大汗をかいたあとには、いつも敵視している塩分補給も必要とのことです。
梅干しジュースは、梅干しをつぶして砂糖をかけ、氷で冷やした水を注いで作ります。
木陰の濡れ縁に座り、冷たいスイカ、冷たい梅ジュースを飲みながら、蝉の声を聞く夏…
さて帰省ラッシュで交通機関が大混雑の様相です。
そのラッシュ時に明日は、東京に住む娘夫婦が三人の孫を伴って一家で帰省します。
また母の初盆なので同じ東京から長男の嫁さんも参加して賑やかなお盆となりそうです。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
【賢者TVはここをクリック】
