
結構な田舎にある菓子店が美味しいと聞き、妻と探し求めて食しました。写真Aの通り、普通の家です。中年の女性が経営しているようで、地元で採れるフルーツだけを素材にしたスイーツを作っているとのこと。今はイチゴが旬(本当は夏だけれど、ハウスイチゴは今が旬です)なので、写真EとGのイチゴのスイーツを階も富ました。写真Fはミカンです。そして写真Hは何とイチジクです。
味は、EとGのムースが美味しかった。Hは、甘さを抑えたチョコを、イチジクの中に入れ込み外にまぶしたもので、見掛けによらずあっさりとして美味。Eはタルトと生クリームが平凡でした。
お聞きしたところ昨年の4月末に始めたとのことで、菓子作りは、生産したスイーツの活用を考えて自力で覚えたそうです。今でも及第点なので、今後が楽しみです。
場所は、茨城県石岡市小倉です。
評価は4です。
味は、EとGのムースが美味しかった。Hは、甘さを抑えたチョコを、イチジクの中に入れ込み外にまぶしたもので、見掛けによらずあっさりとして美味。Eはタルトと生クリームが平凡でした。
お聞きしたところ昨年の4月末に始めたとのことで、菓子作りは、生産したスイーツの活用を考えて自力で覚えたそうです。今でも及第点なので、今後が楽しみです。
場所は、茨城県石岡市小倉です。
評価は4です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます