読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

インクジェット時代がきた!

2016年08月03日 19時33分27秒 | ■読む
山口修一、山路達也著、光文社新書刊
山口修一さんは、エプソンでインクジェットプリンターの開発と製品化に取り組み、後に独立してインクジェットコンサルタントの会社、マイクロジェットを設立したそうです。また、山路達也ライターとしてさんは山口さんの話や関連事項を取材し本書をまとめているようです。
近年話題となっている3Dプリンターに興味があって本書を手に取りましたが、読み進めるにつれ驚きの連続でした。インクジェットの動作の原理を解説し他の印刷手法との比較によって,インクジェットの長所を明らかにしています。その上で、現在実用化されている多くの分野での応用例、現在の先端的な研究の状況など、多面的・網羅的でありながら、平易で行き届いた内容です。余り機械に馴染みのない人であっても容易に理解出来ると思います。
それにしても、技術がここまで進んで様々な分野で利用されていることに驚きました。
----------------------------------------------
URL => http://www.microjet.co.jp/index.html
----------------------------------------------
評価は5です。

※壁紙専用の別ブログを公開しています。
=> カメラまかせ 成り行きまかせ
=> カメラまかせ 成り行きまかせ その2

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レア・エクスポーツ 囚われの... | トップ | MI5 灼熱のコンスパイラシー/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■読む」カテゴリの最新記事