読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

デジタル化する新興国 先進国を越えるか、監視社会の到来か

2025年01月23日 09時35分13秒 | ■読む

伊藤亜聖著、中公新書刊
本書は、コロナ禍が始まった初期に執筆が完了し、2020年10月に出版されたようです。
その時点での、新興国でのデジタル化の状況を多面的に概観し分析しています。

その現象を、世界的なデジタル化の中で位置付けると共に、地域毎に異なる社会・経済・政治の各分野への影響を分析し、課題と解決の方向性を示しています。
最後は、デジタル化が著しく遅れている日本の進めべき方向と、現実的で具体的な選択肢を提案しています。

今日の経済の理解に、デジタル技術の理解が不可欠なことに、本書を読んで気付きました。
網羅的でありながら、現実に立脚した広い視野から執筆された良書と思います。
------------
伊藤亜聖
------------
評価は5です。

※壁紙専用の別ブログを公開しています。
カメラまかせ 成り行きまかせ  〇カメラまかせ 成り行きまかせその2

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« THE KILLER/暗殺者 | トップ | ザ・メニュー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■読む」カテゴリの最新記事