パソコンは色々なことが出来るので色々試していると、その内に、画面と音声を良くしたいと思い様になります。ディスプレイは、昨今、液晶パネルの劇的な価格低下で、高性能のものがビックリする様な低価格で手に入ります。現在は三菱製品を使用していますが、HDMIが2系統を始め有効に活用しています。
音に関しては、オーディオの機器はほとんど中古ですが、それなりの製品をそろえており、特に出口のスピーカーは、気に入ったものが定番となりました。そうした中で、パソコンからの音を良好に再生するため、たまたま、USBオーディオを使い始めました。母艦のディスコトップにはオンキョーの SE-U55GX を、普段使いのノートパソコンには、CREATVEの SOUND BLASTER Digital Music Premium HD を使用しています。
----------------------------------------------------------------------------------------------
URL => http://www.jp.onkyo.com/wavio/seu55gx/index.htm
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=875&product=19829
----------------------------------------------------------------------------------------------
それぞれに付加的な機能はありますが、パソコンを介した音の再生だけで使用しています。オンキョーのものはもう古いのですが、何の不都合もなくWindows7で使用出来ます。
比べると、スペックは大して変わらないものの、パソコン側の出力を小さくした時に、オンキョーの製品は雑音が発生しませんが、CREATVEのものは雑音が発生してしまいます。できれば両方ともオンキョーのものにしたいのですが、オンキョーの現行品はデザインが悪くて、私の置く場所にマッチしないので悩んでいます。
しかながら、ノートパソコンに大容量の外付けHDDを接続して、CDからリッピングしたWAV音源をメディアモンキーで再生すると、結構良い音が楽しめます。パソコンに最初から付属しているピンジャックの接続からアンプにつなぐのとでは、耳が大して良くない私にもはっきりと違いが分かるぐらいに、格段に音が良くなります。1万円前後の投資で、365日を良い音で過ごせるのは幸せです。
評価は5です。
音に関しては、オーディオの機器はほとんど中古ですが、それなりの製品をそろえており、特に出口のスピーカーは、気に入ったものが定番となりました。そうした中で、パソコンからの音を良好に再生するため、たまたま、USBオーディオを使い始めました。母艦のディスコトップにはオンキョーの SE-U55GX を、普段使いのノートパソコンには、CREATVEの SOUND BLASTER Digital Music Premium HD を使用しています。
----------------------------------------------------------------------------------------------
URL => http://www.jp.onkyo.com/wavio/seu55gx/index.htm
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=875&product=19829
----------------------------------------------------------------------------------------------
それぞれに付加的な機能はありますが、パソコンを介した音の再生だけで使用しています。オンキョーのものはもう古いのですが、何の不都合もなくWindows7で使用出来ます。
比べると、スペックは大して変わらないものの、パソコン側の出力を小さくした時に、オンキョーの製品は雑音が発生しませんが、CREATVEのものは雑音が発生してしまいます。できれば両方ともオンキョーのものにしたいのですが、オンキョーの現行品はデザインが悪くて、私の置く場所にマッチしないので悩んでいます。
しかながら、ノートパソコンに大容量の外付けHDDを接続して、CDからリッピングしたWAV音源をメディアモンキーで再生すると、結構良い音が楽しめます。パソコンに最初から付属しているピンジャックの接続からアンプにつなぐのとでは、耳が大して良くない私にもはっきりと違いが分かるぐらいに、格段に音が良くなります。1万円前後の投資で、365日を良い音で過ごせるのは幸せです。
評価は5です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます