今回もまた何の関連もない写真だけど、お許しあれ。
大きなサイズはこちらから。
昨日の朝は野菜スープね。
なんで、そんな兎の食べ物みたいなのをって思うけど、原因はやっぱりチビ太。
チビ太がこのところものすごく大食になって、いつもなら鼻をつけるだけで「いや」って素振りをするドッグフードなんかをパクパク。人の顔を見れば「おいちゃん、ご飯くれ。お腹すいた。朝ご飯食べさせてくれてないじゃない」って、、、
こっちも、認知が入っているから、そんな風に凄まれると、あれ? 朝やらなかったかなって心配になって、やってしまう。でも考えると朝も、夜も2回づつやってたりして。
どうしようって考えていた時、スーパーでキャベツ一玉50円ってのをみて、これにしようって思ったのですよ。
キャベツなんて、誇り高い狼男の私の食べ物じゃないけど、、
チビ太のために恥を忍んで買ってきました。
サブスタンシャルな物じゃないし、植物繊維がとれるから体にもいいしってことで。食べ物の増量剤(マンナンライフでしたっけ? あれと同じですね)
芯を細かくサイの目にして、お湯を掛けてドッグフードに混ぜる。
最初は、敵はパクパク食べて、むしろドッグフードを残しましたよ。
でも、2回目は、半々。3回目は、ドッグフードだけ探して食べてました。
失敗。残念。
でも、キャベツの葉っぱが残っている、ってので人参とジャガイモを切って冷蔵庫から骨付きの鳥をとりだして、キャベツの葉と一緒に煮込みました。チビ太用? とんでもない、人間様用。
バケットをグリルして、野菜スープと。。。貧しい朝食。
お昼用には、骨付き鳥肉と人参とジャガイモを出したので、玉ねぎを発掘してきて、「カレーはやっぱり、チキンカレー」といきましたよ。都古ちゃん。なんてもうずいぶん古い。今やカリナよりも、杏でしょうに。
なんて、いそいそと主夫の料理に勤しんだ割には、
野菜スープはほんの一口だけ。やっぱり私は人を食っている方が合っているもん。
カレーも、ちょびっと一食だけ。
夜は、タイ料理のお店で焼き鳥の食事。
考えてみれば一日中、チキンだったんだね。
それにしても、普段、チキンのスープストックくらい作り置きしておきなさいよとか、一番出汁、二番出汁なんて細かく言わなくてもいいから、出汁をストックしておくと便利よなんて言っている割には、冷蔵庫には何も入ってなかったな~
ところで私のチキンカレーの話、以前にもレシピ付きで出してたよなってことで、検索を掛けておりました。その話は上のリンクから飛べますけど、
それでヒットしたページ、レストランの紹介はあまりしていないと思いながらもけっこうしていたんですね。
一つは銀座周り。
もう一つは岬の、お近くのお店の紹介でした。
ごめん、上のは失敗談。なんせどこも開いてなかったんです。こちらはリベンジ版。