ベランダに置いてあるメダカの水槽に毎年咲いてくる熱帯睡蓮。
メダカだけに見せるのはもったいないので、皆様にご披露します。
もっともメダカたちは下からしか見えないけど。
後ろの葉っぱはクレソン。
こっちも枯れるかなって思いながら、試しにここに入れましたけど、なんだかここが気に入ったようでどんどんと大きくなって花をつけて、、、
時期になるとホテイソウも花をつけるし、、、
ほんらいはメダカ用の水槽だけど
なんだか水草観賞用で、メダカは肥料用になっちゃったみたい。
ベランダに置いてあるメダカの水槽に毎年咲いてくる熱帯睡蓮。
メダカだけに見せるのはもったいないので、皆様にご披露します。
もっともメダカたちは下からしか見えないけど。
後ろの葉っぱはクレソン。
こっちも枯れるかなって思いながら、試しにここに入れましたけど、なんだかここが気に入ったようでどんどんと大きくなって花をつけて、、、
時期になるとホテイソウも花をつけるし、、、
ほんらいはメダカ用の水槽だけど
なんだか水草観賞用で、メダカは肥料用になっちゃったみたい。
今月になって変な天気ですね。梅雨時だから雨は仕方ないとして、降り方が、あっちでもこっちでも、記録破りの降り方。
東京では記録的な日照時間の少なさ。
昨日やっと薄日が射してきて、やれ嬉しやと思えば、小雨、また薄日。そして土砂降り、、、、
トップの携帯からの写真は夕方の様子ですけど、でもこの散歩ではずぶ濡れになって帰ってきました。
夜は、雷が鳴り響き、激しい雨が降っておりました。
今日は朝から晴れ。雲は多いけど陽射しが出ています。
ただ、暑い!
朝から外気温は30度を超えております。
でも、テレビでは、大雨、突風に注意と騒いでおります。
もしかしたら、関東は梅雨明けしないかもしれないなんて、、、
なんか、もう天気の常識というのが通じない世の中になってしまいましたね~