昨日カメラを落としてしまいました。
70-300の常用レンズをつけていたのですけど、レンズが外れてしまいました。
吃驚して、調べましたけど、カメラのほうは大丈夫の様子。
ただ、レンズを取り付けてゆすると少しガタが来ているみたい。取り付け部分が変形したかもしれません。
今日はカメラテスト。
カメラの設定は
いつものように絞り優先(f11)
カモの写真はタムロンの200-500 500ミリで撮っています。
プラス1補正
花のほうは、ガタが来た70-300 300ミリのところで撮っています。
真ん中の白い葉にピントを合わせているはずですけど、ちょっと甘いですね。
これもオシベにあわせたはずなのですけど、
露出もマイナス1くらい狂っているかもしれません。
下はリサイズのときに軽く補正をかけました。
f11まで絞っていても、アトピンがもろに見えます。
ちょっと前に、何かを書いたら、すぐそのあとでそれに関連することが起こるって書いていましたね。チョウゲンボウを見たいと書いたら、チョウゲンボウが6回も待って居てくれたり、、、
その後に、二子玉川まで散歩して休んでいたときに、レンズの性格をものすごく詳しい方のお話を聞けた。そのちょっと前にはカメラのノイズが気になっていたら、他の人からもそのことを指摘されたと書きました。それが今年のシンクロニゼーションのキーワードかなとも、、
昨日、私の写真を飾ってくださるというお店に行き、写真を預けてきましたけど、やはりノイズ(こちらは印刷のノイズでしたけど)を指摘されました。
どうも今年はピントとノイズがキーになりそうです。
いずれにしろ、フォーカスがちょっと微妙に狂っているのと、露出が狂うときがあることなのでカメラもチェックに出すことを考えていましたので、200-500もチェックしてもらいましょう。修理費用がいくらかかるのか、戦々恐々です。
70-300の常用レンズをつけていたのですけど、レンズが外れてしまいました。
吃驚して、調べましたけど、カメラのほうは大丈夫の様子。
ただ、レンズを取り付けてゆすると少しガタが来ているみたい。取り付け部分が変形したかもしれません。
今日はカメラテスト。
カメラの設定は
いつものように絞り優先(f11)
カモの写真はタムロンの200-500 500ミリで撮っています。
プラス1補正
花のほうは、ガタが来た70-300 300ミリのところで撮っています。
真ん中の白い葉にピントを合わせているはずですけど、ちょっと甘いですね。
これもオシベにあわせたはずなのですけど、
露出もマイナス1くらい狂っているかもしれません。
下はリサイズのときに軽く補正をかけました。
f11まで絞っていても、アトピンがもろに見えます。
ちょっと前に、何かを書いたら、すぐそのあとでそれに関連することが起こるって書いていましたね。チョウゲンボウを見たいと書いたら、チョウゲンボウが6回も待って居てくれたり、、、
その後に、二子玉川まで散歩して休んでいたときに、レンズの性格をものすごく詳しい方のお話を聞けた。そのちょっと前にはカメラのノイズが気になっていたら、他の人からもそのことを指摘されたと書きました。それが今年のシンクロニゼーションのキーワードかなとも、、
昨日、私の写真を飾ってくださるというお店に行き、写真を預けてきましたけど、やはりノイズ(こちらは印刷のノイズでしたけど)を指摘されました。
どうも今年はピントとノイズがキーになりそうです。
いずれにしろ、フォーカスがちょっと微妙に狂っているのと、露出が狂うときがあることなのでカメラもチェックに出すことを考えていましたので、200-500もチェックしてもらいましょう。修理費用がいくらかかるのか、戦々恐々です。
人間のメンテに比べたら安いものです。。。と思います。
お花が綺麗、、、こんな写真を拝見すると、心は春になりますね。
春本番になるまで、あと何回寒い日が続くのでしょうね。
春はまだまだみたいですね。
明日は又雪かも。
なんだかそんな予報が出ていますね。
どうせなら1メートルくらい積もればいいとさえ思いますけど、、、
風車一から
ブルーシートの家に限りなく近いので。。。
さん、、、変換すると三になります。
と、、、変換すると途になります。
言うこと聞かないPC。
ごめんなさい。全部私が悪いんです
いえ、さちさんが悪いなんて一言も言っていないし、書いていませんってば。
そんな恐ろしいこと、思っても言えませんでしょ。
でもいいんだ、私打たれ強いというか、鈍いから木に竹刀。
直そうと思っていたのに手が勝手に投稿へ、、、。
気にしないですから。
年なので、震えてしまって
ぶってやろうと思うことはあるのですが、まだ理性の方がすこーし勝っているみたいです。
何時理性がなくなるか時間の問題かもしれません。
許される度合いは、美しさに比例し、年齢に反比例するようです。