![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2d/d45ace879407eaa71d63f1aaf42594b8.jpg)
春はいいですね。
体も伸びるし、心もうきうきする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/6893643fdaf83037803869f95eba02ae.jpg)
でも、春は春で憂鬱なこと。
その筆頭はこれ、
「話しかけないでよ、松阪牛を手に入れる算段しているんだから。
それにしても、春は眠いよね~」
なんですと。
チビ太、そろそろ衣替えの季節。
体毛の下にある細い産毛みたいなチビ太のダウンオーバーオールが抜け始めました。
家は全部がカーペット敷きなんですけど、この細い毛がつくと、掃除機では取れないのです。
チビ太の後をころころを持って追っかけまわす日々がやってきます。
それに、散歩の途中、チビ太は草叢に飛びこむことが大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a7/7b0c8790df051bbbf10ad9cafa95a92b.jpg)
何がいるのでしょうね?
バッタなんかにはまだ早い気がするのですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/f584a6b2e5cdfff02ab4077605cee916.jpg)
そして、あいも変わらず武田の隠し軍用金さがし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3d/6a9b1a348433f6dd37014954c52b3223.jpg)
チビ太の体から、冬でも月に一匹くらいのダニを見つけます。
三月に入って、もう5匹くらい見つけました。
おまけに、トップのように、人のベッドで寝ておりますので、こちらは戦々恐々。
最近はマダニを媒体とする病気で亡くなった方の報道もありますし。
もちろん、ダニを寄せ付けないあの薬は冬でも欠かさず毎月塗っているのですけど、チビ太に定住はしないようですが、くっついてくるのにはあまり効かないみたいですね。
でも、眠るときになるとおいちゃんは毛布を掛けるので、それは嫌いだから、ベッドから降りて自分の眠るスペースに行くのだ。
自分のベッドはリビングにあるし、チビ太の家も玄関のそばにあるのだけど、おいちゃんのベッドの傍だとホットカーペットが暖かくしてくれるのでそこにいるのだ。
おいちゃんがダニに噛まれるのは構わないけど、チビ太もあの病気になると困るって思っているのだけど。
ユキも時々主人の布団の隣にきて、こっそり足を踏み入れたりしていますが、人の気配を感じて自分のベットに戻ります。
でも昼寝の布団を出しっぱなしにしておくと、しっかり真ん中で丸まっています。
私どもも、ダニのニュースを知ってから少し不安に思っています。
ユキも雑草の中や藪の中で好きなように遊ばせておりますから‥。
ただ、チビ太はフロントラインと言うのをつけていますので、あまり皮膚にまでたどり着くのはいないのです。
ついても、どっかに落ちる。それがたまたまおいちゃんのベッドだったりしても、チビ太は知らんのです。
春は来ましたけど、チビ太はいつも憂鬱。
たかだか松阪牛が見果てぬ夢なんて、、、
軍用金探しも楽しそうだけど、ダニさんはなしよ。おいちゃんが戦々恐々としています。
お散歩して、お昼寝して、、、松阪牛なんかなくても、我が世の春です、、、羨ましい事