狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

裁判の報告、デニーりま官製談合訴訟、孔子廟訴訟

2021-06-04 16:16:58 | 翁知事国連演説訴訟

 

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

■支援金のお願い■

 当日記管理人は、翁長知事を相手取って二件の裁判を係争中です。 代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いや、説明会場を借りるのも厳しい状態です。

皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(勿論金額の多寡は問いません)

支援金お振込先

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:1924612

               ★

昨日行われた2件の裁判の報告です。

①孔子廟二次訴訟

新聞報道で無償提供した賃貸料を那覇市が支払うとのことで、次回までに市が正式に支払い承認の書類を提出する。孔子廟の土地使用料 那覇市が3500万円を請求 所有者の久米崇聖会は支払う意向 

しかし、市側は孔子廟建造物の撤去は争うとのこと。

次回の裁判は7月16日午後4時、那覇地裁。

 

➁デニーりま官製談合訴訟

前回までの県側の出金伝票を精査して、違法な出金を押さえて県の違法集金で追い込む作戦に加え、今回はデニー知事と徳森りま氏の「只ならぬ関係」を立証し、りま氏が沖縄事務所長を務めるボランティア団体が随意契約した2400万円が、徳森りま氏に対する論功行賞である、と「官製談合」を真正面から一刀両断する作戦を裁判長にお認識させた。

デニー知事は疑惑の会食を「私的メンバー」の会食と答弁していたが、随意契約の当事者である「子ども被災者支援基金」のメンバーである徳森りま氏と契約の責任者である玉城デニー知事や担当県職員が同席した会食が、私的会食と言えるだろうか。

 

次回の口頭弁論は⇒ 7月16日 15:30 那覇地裁。

念のため、デニー知事が責任の首里城火災のため、有耶無耶になってしまった沖縄2紙の疑惑糾弾の記事を改めてけいさいする。

【おまけ】
 
徳森りま氏が登場する動画 紫のベレーを被った女性。
 
 
 
 

沖縄タイムス+プラス プレミアム

玉城デニー知事に「疑惑がある」、自民が追及した委託業者との会食問題 首里城の所有権…【沖縄県議会ハイライト】

2019年12月12日 16:00有料

 県議会(新里米吉議長)11月定例会は11日、代表・一般質問を終えた。首里城火災後、初めての議会だが、事前に全議員対象の説明会を2度開いており、新味のない内容となった。野党の沖縄・自民は9月議会に続き、「万国津梁会議」の支援業務受託業者と玉城デニー知事との会食問題で、県と業者の契約過程や業務委託料の支払い方法などに「疑惑がある」と追及し、玉城知事らは全面的に否定した。

 「議会で決着をつけよう」(島袋大氏)、「この2カ月間、真剣に取り組んできた」(具志堅透氏)

 沖縄・自民は「会食問題」でプロジェクトチームを発足し、調査してきた。ほとんどの議員が質問し、この問題に集中するため、通告した他の質問を取り下げた議員も多かった。

 知事と業者が会食する写真に、写っている人数より取り皿と、はしが一つずつ多かったことから「もう1人いたはずだ。私たちは知っている」と迫る場面もあった。

 自民は(1)会食するほど知事と仲が良かった(2)契約で便宜を図ったのではないか(3)業務量に見合わない委託料を支払ったのではないか-などと指摘を続けた。

 説明会に6社が参加したにもかかわらず、実際の応募は1共同企業体(コンソーシアム)だったことに県は「企業の判断」と説明。

 県が委託料の9割に当たる2166万円をすでに支払ったことには「全体の日程が不確定であることなどから契約書や法、条例に基づき概算払いした」と、問題はないとの認識だ。一方で、今回の概算払いが適切だったか、精査、検証する考えも示している。

 自民は引き続き、業者の代表ら2人の参考人招致を求め、問題を掘り下げる考えだ。与党会派の幹部は「会食が職員倫理規程などに抵触していないことが分かり、契約や支払いに向かったのだろうが、確たる証拠もなく『疑惑だ、疑惑だ』と騒ぐのは、印象操作にすぎない」と皮肉った。

 首里城火災では国から管理を委託された県の責任を問う声も相次いだ。県は捜査中を理由に直接的な言及を避けた。与野党問わず、「所有権の国から県への移転」について質問があったものの、島袋芳敬政策調整監は「国と協議する考えはない」と完全に否定した。

 国との役割分担や県主体の再建の枠組み、寄付金の使い道などの質問でも「国との協議を踏まえ、県民の思いを反映させたい」などと答えるにとどめた。

(政経部・福元大輔)

 
 
沖縄タイムス+プラス ニュース

癒着を疑われるのも当然だ」会食問題で識者 就任1年、デニー知事に火種

沖縄タイムス 2019年10月3日 15:30

 玉城デニー知事の重要政策「万国津梁会議」の支援業務を受託した業者と知事の関係を巡り、野党の沖縄・自民が疑惑の追及を強めている。契約前日の業者との会食が県職員倫理規程に違反する疑いや、業者の関係者が知事の政治活動の支援者であることを指摘。知事は「問題ない」との認識を繰り返しているが、自民側は一般質問終了後も常任・特別の両委員会などで、追及を続ける構え。4日に就任1年を迎える玉城県政の火種となりかねない。(政経部・仲村時宇ラ)

 

業務委託の経緯

沖縄県の玉城デニー知事

 県は有識者の意見を聞く「万国津梁会議」で、会場設営、委員の日程調整などを担う業務の公募を4月12日に開始した。同17日の説明会に6社が参加。5月10日に締め切り、共同企業体1社から応札があった

 県は5月17日に選定委員会を開き、同日に内定を通知、同24日に契約を締結した。問題の会食は前日の23日に開かれた。

 共同企業体は山形県の「子ども被災者支援基金」が代表で、県内の旅行代理店など3社と計4社で構成。この基金は1月に沖縄事務所を設置した。知事は事務所の女性職員から昨年9月の知事選で、支援を受けたことを認めている。

 知事は契約前日に、女性職員や基金代表との会食に、県職員3人と参加。自民県議は「山形から代表者が来て一緒に飲食し、万国津梁会議の話が出なかったとは信じられない」と批判する

◆沖縄事務所の住所が同じ

 業者の選定や契約の最終決裁者は文化観光スポーツ部の統括監で、知事に報告はなかったという。知事は「全く知らなかった。私的な会食だった」と否定した。

 県職員倫理規程は「県民の疑惑や不審を招くような行為の防止」を目的に、利害関係のある関係業者との会食などを禁じている。一方、職務に関係のない友人らとの会食を除外する。

 金城弘昌総務部長は、特別職の知事は倫理規程の適用対象でないとし「あくまで友人との私的な会食」と強調。職員3人も文化観光スポーツ部の所属でないため「職務と関係がない」と述べ、いずれも規程に抵触しないとの見解を示した

 自民側は、知事のもう一つの重要政策「全国トークキャラバン」の業務を新外交イニシアチブ(ND)に委託したことにも注目。NDの代表は玉城知事と面識があり、NDの沖縄事務所と、会食で問題になった基金の沖縄事務所は同じ住所だ。

 自民側は「知事が親しい関係者に委託したか、職員が知事の意向を忖度(そんたく)したか。公金支出の在り方として問題だ」と主張している。

◆疑われても仕方がない

 江上能義琉大・早大名誉教授の話 以前からの知り合いが県の業務を受注し、玉城デニー知事がその契約以前に会食していたとなれば、癒着を疑われるのは当然で、あまりに不用意だ。知事は行政の長として疑いを掛けられるような行動は避けるべきだ。

 事業には公金が使われている。知事と関わりがある業者に委託が集中していると疑われている以上、業者選定の経緯と理由を具体的に説明する必要がある。

 知事は会食時、契約について「知らなかった」と答弁しているが、親しい知り合いだ。翌日が県事業の受注契約だとすれば、会食中にその話が出たと考える方が自然で、疑われても仕方がない

 もちろん県の契約は膨大で、そのすべてを知事が把握しているわけではない。ただ、万国津梁会議は知事の重要政策でもあり、その契約について知らなかったでは済まされない。

訴状
https://www.okinawa-sassin.com/bankoku_sojyo.html

記者会見
https://youtu.be/0O5O__z7y-s?t=910

 
<社説>知事が事業者と会食 県民への説明責任果たせ

 
 県は、知事が職員倫理規定の対象外である点に言及した上で、私的な友人関係での会食だったこと、業者と利害関係のある職務に就く職員がいなかったこと、会食の対価は支払っていることを挙げ、倫理規定に抵触しないと説明している。
 たとえそうであったとしても、不適切と言わざるを得ない。公私混同や癒着を疑われかねないからだ
 
 特別職を除外した倫理規定の在り方も、この際、抜本的に見直すべきだ。

⇒最後にクリックお願いします


【資料集―新聞記事】遺言サギだった知事の「音源」、翁長知事の「後継者指名遺言音声」 聞いたのはたった1人 「音声を開示せよ」⇒「断る」⇒遺言サギ

2021-06-04 08:51:15 | 翁知事国連演説訴訟

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

 

■本日の催物

①孔子廟第二次訴訟(撤去を求める)孔子廟の土地使用料 那覇市が3500万円を請求 所有者の久米崇聖会は支払う意向 【おまけ】参照

第5回口頭弁論

日時:6月4日 14時30分

場所:那覇地裁

             ★

➁万国津梁会議訴訟(デニー・りま談合糾弾訴訟)

第9回口頭弁論

日時:6月4日 15時

場所:那覇地裁

■支援金のお願い■

 当日記管理人は、翁長知事を相手取って二件の裁判を係争中です。 代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いや、説明会場を借りるのも厳しい状態です。

皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(勿論金額の多寡は問いません)

支援金お振込先

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:1924612

               ★

故翁長知事は、生前知事選について「翁長の次は翁長」と、次期立候補の意欲を見せいていた。

だが翁長知事の急死により、急遽「知事候補調整会議」が組織され、候補者選びのドタバタ劇が始まった。

そして突然降って湧いたような「翁長知事の遺言テープ」の出現。

本稿はデニー知事がどさくさ紛れに候補者に選定される前後の地元紙の関連記事を参考資料として掲載した。

遺言サギだった知事の「音源」、翁長知事の「後継者指名遺言音声」 聞いたのはたった1人 「音声を開示せよ」⇒「断る」⇒遺言サギ

2018-08-22
 

翁長知事急死後の2018年8月、「オール沖縄」側の知事選候補者選定が大幅に遅れた理由は、翁長知事自身にあった。

翁長知事は、意識混濁で業務遂行が困難になる死の直前まで、知事選出馬に「意欲を示し」ていたからだ。 死の直前まで「翁長知事の後継者は知事自身」といわれるほどカリスマ化していた。(実際は謝花副知事が翁長知事の容体を隠していたか、沖縄2紙は意識的に報道しなかったか、のどちらか)

そんな状況で8月8日、知事が死去した瞬間、後継者選定のドタバタ劇が始まった。

「オール沖縄」を支援する候補者選定の調整会議には、糸数慶子参院議員、城間那覇市長、呉屋金秀グループ会長、謝花副知事らの名前が出ては消えたりしたが、終始名前が出続けたのは呉屋氏と謝花副知事の2人だけだった。 

そして8月17日。

突然、「神の声」が天から降っておりた。

翁長知事が「後継者を指名した音声記録」が「遺言」となって残っていたというのだ。

まさに17日は、調整会議が知事選候補者を呉屋氏、謝花副知事に絞る作業をしていた日だ。

しかし、呉屋氏は当初から立候補を固辞しているので、候補者は事実上態度を明確にしていない謝花副知事1人に決定する。 その寸前だった。

ただ、謝花副知事にも候補者としては問題があった。

謝花氏は8月8日知事死去直前の記者会見で、知事職務の委任を受けたが「撤回の委任を受けた」とは明言していない。

事実上知事の追悼集会になった11日の県民大会でも、「知事の遺志を受け継ぐ」との掛け声に「毅然と判断する」とは発言したが「撤回を毅然と行う」とは発言していない。

知事の死後行われた聴聞も終了し、「撤回」の準備は整っているにもかかわらず、「撤回を執行する」という声はいまだに聞こえてこない。

反基地活動家の中には「撤回詐欺ではないか」との声さえ聞こえてくる。

確かに撤回を「毅然と判断」する必要もないし、「毅然と実行する」必要もない。

歌舞伎役者じゃないので、大見得を切る必要は無い。

知事の権限を引き継いで実行するなら「粛々と撤回」すれば済むことである。

だが、ベテラン行政マンの謝花氏が根拠法の疑わしい「撤回」の実行には政治判断が不可欠なのは充分承知のことである。 選挙の洗礼を受けていない謝花氏が政治判断の伴う「撤回」を実行することは知事権限逸脱の可能性がある。

謝花氏の「撤回実行」に対する逡巡を感じ取った新里県議会議長と、謝花氏の両人が謀議したのが「遺言詐欺」の真相ではないのか。

玉城デニー氏を後継者に仕立て上げることにより、謝花氏は「撤回実行」の悪夢から脱却できるし、あわよくば「撤回」を玉城氏にたらいまわしすることも可能である。

したがって「公開拒否」の条件付で「遺言」の音源を新里氏に持ち込んだ「ある人」とは、後に「音現場にいた」と口裏を合わせた謝花副知事といえばつじつまが合ってくる。

 

後継者を指名した「神の声」(遺言)が沖縄から東京に、たらい回しされる経緯。

翁長知事(沖縄)⇒謝花副知事⇒新里氏⇒調整会議⇒玉城デニー⇒小沢一郎(東京)

【追記】

後日判明した事実だが翁長知事の後継者候補の選定で「調整会議」が右往左往している時期に、徳森りま氏が元山仁士郎氏を伴って「調整会議」に玉城デニー氏を知事候補として推薦している。

後にデニー知事との只ならぬ関係を疑われる「デニーリマ談合糾弾訴訟」に発端は此処にあるのではないか。

 

【おまけ】

玉城氏、29日出馬表明=小沢代表と最終調整-沖縄知事

 沖縄県の翁長雄志知事の死去に伴う県知事選(9月30日投開票)で、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する「オール沖縄」勢力から出馬要請されていた自由党の幹事長(衆院沖縄3区)は29日、那覇市内で記者会見し、立候補を表明する。オール沖縄の「調整会議」が27日、明らかにした。
 上京中の玉城氏は28日、共同歩調を取る各党を回って支援を要請する。玉城氏は27日、衆院議員会館で自由党の代表と出馬に向けた最終調整を行った。小沢氏はこの後、記者団に「各党のしかるべき人たちにあいさつし、ご理解をいただいたら(玉城氏が)出馬を決意する」と明言した。 
 共産党の書記局長は27日の記者会見で「一日も早い正式表明を期待したい。翁長氏の実績を引き継げるのは玉城氏しかいない」と述べ、全面支援する方針を強調した。(2018/08/27-19:35)

 

2018年8月25日

〝後継指名〟あったのか 候補者選び急転、翁長氏音声に疑問の声も 知事選

 
「音声」の存在が明らかになったことを受け、知事選の候補者を玉城氏と呉屋氏に絞り込んだと発表する調整会議メンバー=19日、自治労県本部音声」の存在が明らかになったことを受け、知事選の候補者を玉城氏と呉屋氏に絞り込んだと発表する調整会議メンバー=19日、自治労県本部

 9月30日の知事選で、県政与党側は死去した翁長雄志知事の後継者として自由党幹事長の玉城デニー衆院議員(58)を擁立する方針を決めた。ただ、擁立の決め手となった翁長氏生前の「音声」は公開されておらず、聞いたと主張する人も限られているため、その内容は曖昧なまま。そもそも翁長氏による〝後継指名〟があったのかも疑問視される。自民党は「音声」をめぐって急転した県政与党側の候補者選考に批判を強めており、今後の選挙戦で火種になる可能性もある

玉城氏が29日出馬表明 沖縄県知事選 きょう党と最終協議

 9月30日投開票の県知事選に向け、県政与党が出馬を要請した玉城デニー衆院議員(58)と同後援会幹部、与党などでつくる調整会議の正副議長による会合が26日、沖縄市内であった。出席者によると、玉城氏は29日に出馬を正式表明することを出席者に伝えた。会合後、玉城氏は記者団に「後援会から一致団結して知事選に臨んでほしいという力強い声をもらった」と述べ、重ねて出馬する意向を示した。

 玉城氏は27日に上京し、所属する自由党の小沢一郎共同代表と面談し、出馬表明前の最後の協議を行う予定。併せて国政野党の幹部らとも面談し、知事選への協力などを求める考え。玉城氏は記者団に「あと少し詰めるところを詰めて、来たるべき発表をさせていただきたい」と話した。

 会合では、調整会議の照屋大河議長から玉城氏の擁立を決めた経緯などの説明があった。説明に対して後援会幹部からは、4年前の翁長雄志知事誕生を後押しした「オール沖縄」体制の再構築や資金面での支援を求める意見が上がった。念頭には、今回の知事選で自主投票を決めたかりゆしグループの存在があり、後援会幹部は「県民投票実施に向けた議論をきっかけに(与党内で)不協和音が広がる流れがある。足並みをそろえ、一枚岩にならないと戦えない。そこは調整会議に注文した」と語った。

 

オール沖縄に不協和音? 玉城デニー氏、知事選出馬表明を“再”延期

2018.8.27

 沖縄県知事選(9月13日告示、同30日投開票)に立候補する意向を固めている自由党幹事長の玉城デニー衆院議員(58)は26日、同県沖縄市内で後援会幹部と会合を開き、同日に予定していた正式表明を29日に延期すると説明した。「オール沖縄」に不協和音が生じているようだ。

 玉城氏は、8日に死去した翁長雄志知事の「後継者」と位置付けられているが、翁長氏が後継指名したとされる音声データは開示されていない。共産党や社民党、沖縄社会大衆党を中心とする支援態勢も不明確だ。

 玉城氏を支持する県議は「オール沖縄の中には選んだら『はい、おしまい』で何もしない人が出かねない」と懸念する。

 玉城氏は記者団に「あと少し、詰めることを詰めて発表したい」と語った。27日に都内で自由党の小沢一郎代表と再度、面会する。

 


テーマ:
 

<故・翁長雄志沖縄県知事>

 

 故・翁長雄志沖縄県知事が、玉城デニー衆院議員と呉屋守将「金秀」グループ会長の2人を後継指名したとされる音声データの存在が報告され、呉屋守将会長が立候補を固辞したため、「オール沖縄」は玉城デニー衆院議員を擁立する方針を固めました。

 

 以下、産経ニュースより引用します。

 


【沖縄県知事選】
「オール沖縄」が玉城デニー氏擁立へ 玉城氏「翁長氏の後継指名は重い」
https://www.sankei.com/politics/news/180820/plt1808200007-n1.html

 9月30日投開票の沖縄県知事選をめぐり、8日に死去した翁長雄志知事の支持母体「オール沖縄」を構成する共産党や社民党、労組などでつくる「調整会議」は19日、自由党幹事長の玉城デニー衆院議員を擁立する方針を固めた。調整会議幹部がこの日、玉城氏に出馬を要請した。玉城氏も前向きに検討する考えで、20日に後援会関係者らと協議した上で最終判断する。

 玉城氏は19日夜、沖縄市内で記者団に対し、翁長氏の後継指名について「これ以上身に余るものはない。本当に重いと受け止めている」と語った。


<玉城デニー氏>

 調整会議は19日夕に那覇市内で会合を開いた。翁長氏が玉城氏と県内建設大手「金秀」グループの呉屋守将会長の2人を後継指名したとされる音声データの存在が報告され、いずれかを擁立する方針を決めた。

 ただ、呉屋氏は19日夜も出馬を固辞し、玉城氏を支持する意向を調整会議幹部に伝えた。調整会議幹部はその後、沖縄市内で玉城氏と面会してこうした経緯を説明し、玉城氏に決断を促したという。玉城氏は出馬に前向きな考えを周囲に伝えており、22日までに最終判断する方針だ。

 玉城氏は58歳で、衆院当選4回。平成21年8月の衆院選で民主党(当時)から出馬して初当選したが、24年7月に小沢一郎元民主党代表(現自由党代表)らとともに民主党を離党した。

 新里米吉県議会議長によると、翁長氏の親族に近い人物が17日、翁長氏の音声データの存在を新里氏に伝えた。19日の調整会議出席者で音声データを聞いたのは新里氏のみだったが、直接聞きたいと申し出る声はなかったという。新里氏は記者会見で、音声データについて「細かいことは言いたくない」と語った

 一方、知事選出馬に意欲を示していた元日本青年会議所会頭の安里繁信氏は19日、那覇市内で記者団に「出馬を断念しようという結論に至った」と述べ、自民党が推す宜野湾市の佐喜真淳前市長を支持すると表明した。自民、公明両党は近く佐喜真氏の推薦を決める方針。佐喜真氏は日本維新の会にも推薦を求める

 

 本来、翁長氏の急死を受けて後継候補者選びは、混乱が予想されていました。

 実際にこの音声データの存在が明るみになる直前まで、呉屋守将会長、謝花喜一郎副知事、赤嶺昇県議、稲嶺進前名護市長、富川盛武副知事等の間で調整する予定だったのです。

琉球新報

 しかし、翁長氏の「遺言」ともいえる音声データの存在によって、状況は一変します。

 たった二日間で玉城デニー氏が後継候補に指名されることになったのです。

 ところが、この翁長氏の音声データが存在しなかったのではないかとの疑惑が浮上し、「オール沖縄」内部で混乱が生じているのです。

 以下、時事ドットコムより引用します。

 


沖縄県議会議長、翁長氏の音声開示応じず=沖縄知事選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018082101116&g=pol

 沖縄県議会の新里米吉議長は21日、故翁長雄志知事が生前に自らの後継候補の名前を挙げたとする音声データについて「私の手元にない」と説明した上で「公開しましょうというわけにはいかないだろう」と述べた東京都内で記者団の質問に答えた。
 新里氏は19日の記者会見で、翁長氏が死去する前に後継候補として自由党の玉城デニー衆院議員ら2人の名前を挙げた音声の録音を聴いたと説明していた。これに対し、翁長氏を支持してきた県議会与党会派の一部は、音声データに疑義があるとして公開を求めている。
 新里氏は21日、非公開とする理由について「(録音を)持って来た方から『広げないでほしい』という要望がある」と語った

 ????

 いやいや、このような重要な音声データは、絶対公開しなければ意味がないでしょう。

 沖縄県議会議長でもある新里米吉氏は、行き掛かり上公開しなければ、自身の信頼や後継候補者のイメージも失墜しかねません。

 案の定、SNSではこの話題が急速に広がっています。

 



https://twitter.com/ikuyuk/status/1031365187536736256
にこ( ´ω` )
@ikuyuk
翁長氏の親族に「近い」人物が
・17日に(死去は8日)
・音声データの存在を新里氏(県議会議長)に伝えた
・聞いたのは新里氏のみ
・直接聞きたいと申し出る声はなかった
・新里氏「細かいことは言いたくない」

想像の1万倍うさん臭い話だが…誰も突っ込まないのだろうか

--------


https://twitter.com/ikuyuk/status/1031733838731300864
にこ( ´ω` )
@ikuyuk
・会派おきなわ、音声開示を認められず
・開示ない限り、候補者選考の「調整会議」参加見送る
・同会派赤嶺氏「秘密裏に進めるのはよくない。あまりにも不透明だ」
・調整会議を離脱する可能性にも言及

翁長氏を支えたかりゆしグループは自主投票方針表明、どうなりますか…
 

やはり翁長知事の「神の声」による「後継者」の「遺言」は、捏造というより「遺言」そのものが存在しなかった。

新里議長による「1人芝居」というより、「遺言サギ」だったのか。

新里県議会議長の「音源」話は、当初から疑問だらけだった。

そもそも、神格化した翁長市長が後継者を指名するという重要な音源を確認したのが新里氏1人しかいないという疑問だ。

仮に何かの都合で、新里氏1人で聞かざるを得なかったとしても、「遺言」が真実なら、公開はともかく、少なくとも調整委員会のメンバー全員で内容を確認し、「遺言」の信憑性を主張すべきではなかったか。

報道によれば、翁長知事が玉城氏をにお墨付きを与えた音源に「疑義あり」として、瑞慶覧功、平良昭一、赤嶺昇、新垣清涼、玉城満、親川敬、上原正次、新垣光栄の8県議が所属する「会派おきなわ」が「オール沖縄」を離脱するとのこと

前回の知事選では翁長氏を支援したかりゆしグループもすでに自主投票を決めているから、「オール沖縄」は完全に分裂したと見てよい。


「遺言」の音源を聴いたという新里氏は、「音源は公開できない」「音源は後継者を指名する遺言ではなく、翁長知事が玉城デニー氏と呉屋守将氏に対する期待を語ったものにすぎない」と説明している。

これを忖度すれば、「後継指名の遺言」(音源)など、最初からから存在しないということだ。

いくら翁長知事の神格化に我を失ったとはいえ、有権者をバカにするのも好い加減にして欲しい。

翁長知事の「遺言」が表面化した経緯も極めて不可解だ。 

19日付沖縄タイムスによると、「音声は膵臓がんで死去する数日前に病院で録音されたもの」とのこと。

しかし「関係者」がそれを県紙にリークしたのが知事の死去から10日たった18日。

なぜ10日間も秘匿していたのか。

その当時調整会議が候補者選びを急ピッチで進めていたのは周知の事実だ。

にもかかわらず「遺言」を10日間も隠していた理由は一体なんだったのか。

沖縄2紙によると、情報源は「関係者」「複数の関係者」というきわめてあいまいなもの。

「音源」の信憑性を主張するなら匿名にする必要などないはずだ。

17日の「調整会議」では、呉屋氏、謝花喜一郎副知事、赤嶺昇県議が推薦されたが、「呉屋氏、謝花氏には意志確認があった一方、赤嶺氏には打診がないという。

赤嶺氏を推した会派おきなわなどからは選考の在り方に不満が漏れて」(19日付沖縄タイムス)いたと、「調整会議」の公平性に疑問が出ていた矢先の「遺言」の出現である。

沖縄県議会議長、翁長氏の音声開示応じず=沖縄知事選

 沖縄県議会の新里米吉議長は21日、故翁長雄志知事が生前に自らの後継候補の名前を挙げたとする音声データについて「私の手元にない」と説明した上で「公開しましょうというわけにはいかないだろう」と述べた。東京都内で記者団の質問に答えた

「政治生命懸け闘った」=基地移設反対の市民ら追悼-翁長沖縄知事死去

 新里氏は19日の記者会見で、翁長氏が死去する前に後継候補として自由党の玉城デニー衆院議員ら2人の名前を挙げた音声の録音を聴いたと説明していた。これに対し、翁長氏を支持してきた県議会与党会派の一部は、音声データに疑義があるとして公開を求めている。
 新里氏は21日、非公開とする理由について「(録音を)持って来た方から『広げないでほしい』という要望がある」と語った。 (2018/08/21-21:36)

あまりにもおかしな話だ。

今まで名前のでなかった玉城氏を擁立しようとしていて、当人の名前が確実に録音されているなら、むしろ翁長氏のお墨付きになる。


「音源」を隠す必要はないはずだ。小学生でも分かること。

 【おまけ】

翁長知事の「後継者指名遺言音声」 聞いたのはたった1人 「音声を開示せよ」⇒「断る」⇒オール沖縄内紛勃発~ネット「公開できない理由がわからない…誰に迷惑がかかるの?」

投稿日:2018年8月22日

 

県議会会派おきなわ、翁長知事の音声開示を要求 知事選候補選考からの離脱も言及
8/21(火) 10:05配信

沖縄県の翁長雄志知事が生前残した音声で、後継候補に期待する人物として玉城デニー衆院議員の名前を挙げていた件で、会派おきなわ(瑞慶覧功会派長)は20日、新里米吉議長に音声の開示を求めたが認められなかった。同会派は「直接音声を聞かなければ言葉のニュアンスが分からない」として、開示されない限り、候補者選考作業を進める「調整会議」への参加を見送る方針。

新里氏は19日の会見で、音声を渡した遺族関係者の「広めたくない」との意向に沿い非開示とし、聞いたのは調整会議の中で自分一人だと説明していた。

 同会派の赤嶺昇県議は「秘密裏に進めるのはよくない。あまりにも不透明だ」と対応を批判。「音声は知事選立候補という重要な決定事項に関わるものだ」として開示されなければ調整会議を離脱する可能性にも言及した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00301702-okinawat-oki

 9月30日投開票の沖縄県知事選に立候補する意向を示している自由党の玉城デニー幹事長(58)は21日夜、沖縄市内のホテルで後援会幹部と会合を開いた。出席者によると、玉城氏は「もう少し時間をかけたい」と述べたという。

 会合終了後、玉城氏は記者団に「後援会の皆さんの意見をいろいろと挙げていただいた。そういう意見も踏まえてさらに慎重に検討していきたい。もろもろまとまったら報告できると思う」と述べた。

 会合では、8日に死去した翁長雄志知事が玉城氏らを後継指名したとされる音声データについて、玉城氏自身が直接確認するよう求める声も挙がった。

 音声データをめぐっては、翁長氏を支持した県議会の会派「おきなわ」が、音声を聞いたと説明する新里米吉議長に対し、音声を聞かせるよう求めている。新里氏は「関係者に迷惑をかける」として拒否しており、会派「おきなわ」幹部は21日、記者団に「音声データを公開しない限り、(翁長氏の支持母体の)オール沖縄から抜ける」と述べた。

8/21(火) 20:18
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000582-san-pol

 

 

翁長前知事の急死に伴う後継者指名で右往左往する「後継者選定・調整会議」の様子を報じる当時の新聞。

〝後継指名〟あったのか 候補者選び急転、翁長氏音声に疑問の声も 知事選

 
「音声」の存在が明らかになったことを受け、知事選の候補者を玉城氏と呉屋氏に絞り込んだと発表する調整会議メンバー=19日、自治労県本部音声」の存在が明らかになったことを受け、知事選の候補者を玉城氏と呉屋氏に絞り込んだと発表する調整会議メンバー=19日、自治労県本部

 9月30日の知事選で、県政与党側は死去した翁長雄志知事の後継者として自由党幹事長の玉城デニー衆院議員(58)を擁立する方針を決めた。ただ、擁立の決め手となった翁長氏生前の「音声」は公開されておらず、聞いたと主張する人も限られているため、その内容は曖昧なまま。そもそも翁長氏による〝後継指名〟があったのかも疑問視される。自民党は「音声」をめぐって急転した県政与党側の候補者選考に批判を強めており、今後の選挙戦で火種になる可能性もある

玉城氏が29日出馬表明 沖縄県知事選 きょう党と最終協議

 9月30日投開票の県知事選に向け、県政与党が出馬を要請した玉城デニー衆院議員(58)と同後援会幹部、与党などでつくる調整会議の正副議長による会合が26日、沖縄市内であった。出席者によると、玉城氏は29日に出馬を正式表明することを出席者に伝えた。会合後、玉城氏は記者団に「後援会から一致団結して知事選に臨んでほしいという力強い声をもらった」と述べ、重ねて出馬する意向を示した。

 玉城氏は27日に上京し、所属する自由党の小沢一郎共同代表と面談し、出馬表明前の最後の協議を行う予定。併せて国政野党の幹部らとも面談し、知事選への協力などを求める考え。玉城氏は記者団に「あと少し詰めるところを詰めて、来たるべき発表をさせていただきたい」と話した。

 会合では、調整会議の照屋大河議長から玉城氏の擁立を決めた経緯などの説明があった。説明に対して後援会幹部からは、4年前の翁長雄志知事誕生を後押しした「オール沖縄」体制の再構築や資金面での支援を求める意見が上がった。念頭には、今回の知事選で自主投票を決めたかりゆしグループの存在があり、後援会幹部は「県民投票実施に向けた議論をきっかけに(与党内で)不協和音が広がる流れがある。足並みをそろえ、一枚岩にならないと戦えない。そこは調整会議に注文した」と語った。

 

オール沖縄に不協和音? 玉城デニー氏、知事選出馬表明を“再”延期

2018.8.27

 沖縄県知事選(9月13日告示、同30日投開票)に立候補する意向を固めている自由党幹事長の玉城デニー衆院議員(58)は26日、同県沖縄市内で後援会幹部と会合を開き、同日に予定していた正式表明を29日に延期すると説明した。「オール沖縄」に不協和音が生じているようだ。

 玉城氏は、8日に死去した翁長雄志知事の「後継者」と位置付けられているが、翁長氏が後継指名したとされる音声データは開示されていない。共産党や社民党、沖縄社会大衆党を中心とする支援態勢も不明確だ。

 玉城氏を支持する県議は「オール沖縄の中には選んだら『はい、おしまい』で何もしない人が出かねない」と懸念する。

 玉城氏は記者団に「あと少し、詰めることを詰めて発表したい」と語った。27日に都内で自由党の小沢一郎代表と再度、面会する。

⇒最後にクリックお願いします


孔子廟二次訴訟とデニー・りま官製談合訴訟

2021-06-04 00:05:35 | 翁知事国連演説訴訟

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

■本日の催物

①孔子廟第二次訴訟(撤去を求める)孔子廟の土地使用料 那覇市が3500万円を請求 所有者の久米崇聖会は支払う意向 【おまけ】参照

第5回口頭弁論

日時:6月4日 14時30分

場所:那覇地裁

             ★

➁万国津梁会議訴訟(デニー・りま談合糾弾訴訟)

第9回口頭弁論

日時:6月4日 15時

場所:那覇地裁

■支援金のお願い■

 当日記管理人は、翁長知事を相手取って二件の裁判を係争中です。 代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いや、説明会場を借りるのも厳しい状態です。

皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(勿論金額の多寡は問いません)

支援金お振込先

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:1924612

               ★

デニー・りま談合糾弾訴訟の途中経過を明確にするため、事件の発端を過去ブログから拾って解説する。

※常日頃デニー知事の支援をする沖縄タイムスや琉球新報もデニー知事の「談合疑惑」に対し、公私混同軽挙妄動ろと厳しく批判している。⇒【おまけ】参照

 
疑惑の発端はFNSに投稿された一枚の写真だった。
 

デニー知事は私設秘書のリマ氏や受託業者と契約日前夜に祝宴を開いていたのが下記写真。

又吉政義氏が県議会で追及。

         ★

 

問題の写真(上記)は受託契約の発注者のデニー知事と契約受託業者の徳森リマ氏が契約の前日、親しそうに会食している光景を映している。

この写真を「業者との癒着の証拠写真だ」として県議会で自民党が厳しく追及した。「受託(委託)契約の前日に宴会で盛り上がるとは癒着も甚だしい」というのが自民党側の主張である。

「受託業者」とは、デニー知事の諮問機関である「万国津梁会議」の支援業務(予算約2400万円)を受託した「子ども被災者支援基金」などを指す。

沖縄県の委託事業を沖縄では一件の業務実績もない山形県在のボランティア団体「子ども被災者支援基金」が中心になって受託するのは、きわめて大きな疑問を感じる。

疑惑は、それだけではない。

この「子ども被災者支援基金」代表である鈴木理恵氏は、デニー知事の基地政策に大きな影響力を有する新外交イニシアティブ(猿田佐世代表)の理事だ。

新外交イニシアティブには、評議員として元外務省の栁澤協二、ジョージワシントン大学のマイク・モチヅキ、今年4月に衆院議員(沖縄三区)補選で当選したジャーナリストの屋良朝博、法政大学の山口二郎、ジャーナリストの鳥越俊太郎、東京大学の藤原帰一の各氏が名を連ねている。

だが、驚いたことに、デニー知事を知事に立候補したころから支援しデニー氏の「私設秘書」といわれる徳森りま氏も新外交イニシアティブ創設時からの理事である。

この徳森氏が会食の写真にもデニー知事の左の席に写っている。

デニー知事は、同会食をプライベートな飲み会と弁明し、県も「沖縄県職員倫理規定」に照らして同席した県職員は契約に関わっていないし、知事は特別職なので県倫理規定の違反ではないと弁明している。(琉球新報は知事を例外扱いの特別職と規定している県の倫理規定の見直しを主張している。⇒文末の【おまけ】参照)

ところが徳森リマ氏とデニー知事の関係は単なる友人知人の領域を超えた「只ならぬ間柄」だ。

徳森リマ氏はデニー知事が県知事に立候補した時から「私設秘書」の役割を果たし、知事に当選後も知事の有力な支援者の一人である。

徳森リマ氏は知事当選後、フジロックへのデニー氏出演を手配し、全国遊説キャラバンも企画している。

繰返すが契約先業者は山形県在の「子ども被災者支援基金」である。

沖縄では一件の業務実績のない山形で設立されたボランティア団体が、なぜ沖縄の万国津梁会議に関わるのか不可解だが、この業者とジョイントして今回の仕事を取った沖縄の団体・全国トークキャラバンの代表は徳森りま氏だ。

つまり、契約金(血税)の還流先はデニー知事の実質的な私設秘書が代表を務めるボランティア団体ということになる。

しかも、当初は6社の希望者が存在し、競争入札という形式を取りながら他社は辞退して、実質的に随意契約となった委託案件だ。

「他社辞退」に疑いの視線が向けられても仕方がない。

デニー知事は、徳森リマ氏の私設秘書としての論功行賞の一環としてリマ氏の所属するボランティア団体との契約の成功祝賀会だからこそ参加したのであって、プライベートの懇親会などでは決してないことは明白だ

この会合は、徳森リマ氏が契約というご褒美を得たことのお祝いなのである。

従って新聞報道が指摘する業者との癒着云々というレベルではない。

ボランティアで私設秘書として知事当選に頑張ってくれた徳森リマ氏に契約受諾の約2400万円のご褒美をあげるための前祝の祝宴がいわゆる「会食癒着」なのだ。

だが、実態は癒着など単純な問題ではな。

疑惑だらけで、正に疑惑のデパートである。

一連のデニー知事の行動は癒着どころか、公私混同、職権濫用、背任に近い重大な案件だ。

こんなあからさまなリマ氏に対する利益供与を認めた県庁役人の責任も重大である。

県議会与党や沖縄2紙が追及の手を緩めている以上、デニー知事と徳森リマ氏を法廷に引き釣り出し、糾弾するのが良識ある県民の務めである。

常日頃デニー知事の支援をする沖縄タイムスや琉球新報もデニー知事の公私混同軽挙妄動に批判の記事を書いている。

 

【おまけ】
 
沖縄タイムス+プラス ニュース

癒着を疑われるのも当然だ」会食問題で識者 就任1年、デニー知事に火種

沖縄タイムス 2019年10月3日 15:30

 玉城デニー知事の重要政策「万国津梁会議」の支援業務を受託した業者と知事の関係を巡り、野党の沖縄・自民が疑惑の追及を強めている。契約前日の業者との会食が県職員倫理規程に違反する疑いや、業者の関係者が知事の政治活動の支援者であることを指摘。知事は「問題ない」との認識を繰り返しているが、自民側は一般質問終了後も常任・特別の両委員会などで、追及を続ける構え。4日に就任1年を迎える玉城県政の火種となりかねない。(政経部・仲村時宇ラ)

 

業務委託の経緯

沖縄県の玉城デニー知事

 県は有識者の意見を聞く「万国津梁会議」で、会場設営、委員の日程調整などを担う業務の公募を4月12日に開始した。同17日の説明会に6社が参加。5月10日に締め切り、共同企業体1社から応札があった

 県は5月17日に選定委員会を開き、同日に内定を通知、同24日に契約を締結した。問題の会食は前日の23日に開かれた。

 共同企業体は山形県の「子ども被災者支援基金」が代表で、県内の旅行代理店など3社と計4社で構成。この基金は1月に沖縄事務所を設置した。知事は事務所の女性職員から昨年9月の知事選で、支援を受けたことを認めている。

 知事は契約前日に、女性職員や基金代表との会食に、県職員3人と参加。自民県議は「山形から代表者が来て一緒に飲食し、万国津梁会議の話が出なかったとは信じられない」と批判する

◆沖縄事務所の住所が同じ

 業者の選定や契約の最終決裁者は文化観光スポーツ部の統括監で、知事に報告はなかったという。知事は「全く知らなかった。私的な会食だった」と否定した。

 県職員倫理規程は「県民の疑惑や不審を招くような行為の防止」を目的に、利害関係のある関係業者との会食などを禁じている。一方、職務に関係のない友人らとの会食を除外する。

 金城弘昌総務部長は、特別職の知事は倫理規程の適用対象でないとし「あくまで友人との私的な会食」と強調。職員3人も文化観光スポーツ部の所属でないため「職務と関係がない」と述べ、いずれも規程に抵触しないとの見解を示した

 自民側は、知事のもう一つの重要政策「全国トークキャラバン」の業務を新外交イニシアチブ(ND)に委託したことにも注目。NDの代表は玉城知事と面識があり、NDの沖縄事務所と、会食で問題になった基金の沖縄事務所は同じ住所だ。

 自民側は「知事が親しい関係者に委託したか、職員が知事の意向を忖度(そんたく)したか。公金支出の在り方として問題だ」と主張している。

◆疑われても仕方がない

 江上能義琉大・早大名誉教授の話 以前からの知り合いが県の業務を受注し、玉城デニー知事がその契約以前に会食していたとなれば、癒着を疑われるのは当然で、あまりに不用意だ。知事は行政の長として疑いを掛けられるような行動は避けるべきだ。

 事業には公金が使われている。知事と関わりがある業者に委託が集中していると疑われている以上、業者選定の経緯と理由を具体的に説明する必要がある。

 知事は会食時、契約について「知らなかった」と答弁しているが、親しい知り合いだ。翌日が県事業の受注契約だとすれば、会食中にその話が出たと考える方が自然で、疑われても仕方がない

 もちろん県の契約は膨大で、そのすべてを知事が把握しているわけではない。ただ、万国津梁会議は知事の重要政策でもあり、その契約について知らなかったでは済まされない。

訴状
https://www.okinawa-sassin.com/bankoku_sojyo.html

記者会見
https://youtu.be/0O5O__z7y-s?t=910

 
<社説>知事が事業者と会食 県民への説明責任果たせ

 
 県は、知事が職員倫理規定の対象外である点に言及した上で、私的な友人関係での会食だったこと、業者と利害関係のある職務に就く職員がいなかったこと、会食の対価は支払っていることを挙げ、倫理規定に抵触しないと説明している。
 たとえそうであったとしても、不適切と言わざるを得ない。公私混同や癒着を疑われかねないからだ
 
 特別職を除外した倫理規定の在り方も、この際、抜本的に見直すべきだ。

【おまけ】

沖縄タイムス+プラス プレミアム

孔子廟の土地使用料 那覇市が3500万円を請求 所有者の久米崇聖会は支払う意向 

2021年6月1日 10:52有料

 儒教の祖、孔子を祭る久米至聖廟(くめしせいびょう)(孔子廟)のために、那覇市が公園の土地を無償提供するのは憲法の「政教分離の原則」に違反するとした最高裁判決を受け、那覇市は28日、孔子廟を所有する久米崇聖会に、未払い分と2021年度分の使用料として計約3500万円を請求した。市は同日、年額約570万円の全額免除を取り消した。

 久米崇聖会は31日、取材に「最高裁で判決が出た。当然、支払う努力をしていく」との意向を示した。

 請求額の内訳で過去の未払い分は、地方自治法で定める「金銭債権の消滅時効」に基づき、時効とならない直近5年間さかのぼった使用料約2880万円(16年6月~21年5月分)と、判決で示された14年4~7月分の使用料約180万円の合計約3千万円。支払期限を請求1カ月後の6月28日とした。

 21年度の使用料は、今年6月~来年3月まで10カ月分の約480万円。支払いは月単位(月額約48万円)で毎月5日に納める。初回の支払期限は6月5日。

⇒最後にクリックお願いします