狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

選挙妨害!沖縄二紙の偏向報道!仲井真知事「これはいい正月になる

2023-12-01 14:03:21 | 資料保管庫

   安倍晋三首相と沖縄県の仲井真弘多(ひろかず)知事が2013年12月25日会談し、仲井真氏が要請していた米軍基地の負担軽減策や振興策に対する政府の回答を伝えた。ほぼ「満額回答」に近い答えに、仲井真氏は「驚くべき立派な内容」と異例の反応だ。

   特に注目すべきは振興予算の額で、今後7年間にわたって毎年3000億円規模を計上する方針を表明。振興予算はここ10年ほど減少傾向が続いてきたが、民主党政権下で増加に転じていた。この巨大予算、どのような使い道が想定されているのか。

仲井真知事「これはいい正月になるな、というのが私の実感」

沖縄県への交付金の使い道はどうなる(写真は沖縄県庁)
沖縄県への交付金の使い道はどうなる(写真は沖縄県庁)
 

   安倍首相が仲井真氏に伝えた負担軽減策の骨子は、(1)普天間飛行場の5年以内の運用停止や牧港補給地区の7年以内の全面返還について、防衛省内に作業チームをつくって検討する(2)オスプレイの訓練の半分を県外に移転する(3)日米地位協定に関連して、基地内の環境保全に関連する立ち入り調査を行えるよう米側と交渉に入ることで合意した、というもの。これは仲井真氏が12月17日の沖縄政策協議会で安倍首相に手渡した要望書の内容に沿ったものだ。

   振興予算については、要望書では「(概算要求通りの)3408億円の総額確保」と「(2021年度まで続く)振興計画期間内3000億円規模の予算確保」を求めていた。

   これに対して、12月24日に閣議決定した14年度の政府予算案では、概算要求を52億円上回る3460億円を計上。加えて、安倍首相は仲井真氏の前で「毎年3000億円台を確保する」ことを「お約束をいたします」と明言した。要求以上の額を提示した形で、仲井真氏は

「有史以来の予算です。有史以来の税制。有史以来というのは少しアレかもしれない。それでも、それぐらいの気持ちで…」
「これはいい正月になるな、というのが私の実感」

と満足げだった。

   14年度予算案の内訳は、沖縄県の予算に組み込まれる「沖縄振興交付金」が前年度比9%増の1759億円。国の直轄事業も21.9%増の1692億円に増えた。直轄事業の中でも、那覇空港第2滑走路増設事業の予算を130億円から330億円に大幅に増やした。この330億円は、15年度以降も交付金とは「別枠」の直轄事業の中で確保する方針だ。

翁長前沖縄県知事の急逝を受けて行われた沖縄県知事選は、翁長氏の「後継者」を謳い文句にした玉城デニー氏の圧勝に終わった。

前回の県知事選に引き続き、「オール沖縄」勢力が圧勝した原因は、「自民党県連の怠慢がー」「公明党票がー」あるいは「佐喜真氏が辺野古から逃げた」などと種々指摘されている。

だが、玉城氏圧勝の原因のひとつは「オール沖縄」側が、翁長氏の死を「弔い選挙」の印象操作に成功した結果に間違いない。

                 ★

■2016年県知事選、マスコミに負けた仲井眞候補

2016年11月16日、県知事選の投開票がおこなれた午後8時過ぎ、仲井真弘多氏はテレビで翁長氏に当確の文字が出た瞬間こう呟いたという。

「マスコミにやられた」

沖縄タイムス、琉球新報ら地元マスコミによる激しい仲井眞バッシングに敗北したという意味だ。ということは、仲井眞氏は翁長氏個人に敗北したとは思っていなかった。

仲井真氏は前年の12月、安倍首相から3000億円以上の一括交付金を7年間交付するとの約束を取り付け、喜びのあまり思わず「これでよい正月が迎えられる」と呟いてしまった。

仲井眞知事の世代の人なら、年末に良いことがおきたら「これでよい正月が迎えられる」と発言するのはごく普通に出る言葉だ。

ところが沖縄2紙は、この「良い正月」発言を根拠に、辺野古埋め立て承認をした仲井真知事のことを「金で沖縄を売った史上最悪の知事」などと罵倒した。 

さらにマスコミの反仲井眞キャンペーン「金で沖縄を売った知事」は、一時の罵倒に止まらず、知事選中も沖縄2紙の反仲井真キャンペーンは止むことは無かった。 公職選挙法の疑いさえ浮上した仲井真氏への反中井眞キャンペーンは常軌を逸していた。

結局仲井眞氏や約10万票の大差で落選する。

仲井真氏は対立候補の翁長知事に敗北したというより、マスコミの反仲井真キャンペーンに負けたという悔しさで「マスコミにやられた」とつぶやいたのだろう。

何しろ、仲井眞氏の新聞に対する恨みは骨髄に浸透しており、現役時代も沖縄2紙の記者を前にして「沖縄タイムス・琉球新報は特定の団体のコマーシャルペーパーなので購読しない」と言い放つほどであった。

落選後も仲井眞氏は悔しさのあまり、自身の埋め立て承認を「瑕疵がある」として取り消した翁長新知事を次のように批判している。

2015年10月22日、ニッポン放送の『ザ・ボイス そこまで言うか!』に生出演し、同年10月13日に名護市辺野古移設に向けた埋め立て承認を取り消した翁長雄志知事の判断を「とんでもない話であり、瑕疵なんてある筈がない」と批判した。

また、同年11月9日のBSフジ『BSフジLIVE プライムニュース』にも出演して、辺野古移設問題では「(政府と沖縄県による)対立のための対立、パフォーマンス的でこれだと基地問題を解決できない」と翁長を批判している。

 

 

 

 

             ★

■安芸高田市石丸市長と四国新聞の論争

知事、市長ら地方自治体の首長と、地元の偏向新聞との戦いは、安芸高田市の石丸市長と四国新聞の熾烈な戦いが全国の話題になっている。 石丸市長はSNSを利用して、直接有権者に語り掛ける手法で、四国新聞の偏向報道を粉砕した。

だが、仲井眞市政の頃は現在ほどネットが普及しておらず、いくら新聞の偏向報道に反論しても、黙殺された。 選挙妨害をする偏向報道を提訴する直前まで行ったが、結局諸般の事情で断念せざるを得なかった。

■訴訟断念の裏話

仲井眞元知事は選挙戦を通じて仲井眞氏に対する沖縄2紙の謂れなき中傷記事に対し、怒り心頭で名誉棄損の訴訟を真剣に検討した。 だが上記インタビューでは「訴訟は思いとどまりました」と、訴訟断念の詳細は述べていない。

そこで、訴訟提訴の中心にいた筆者が、今後新聞社を相手に提訴する場合の参考のため、提訴断念の裏話を説明しておこう。

先ずメディアを提訴する場合、テレビ・ラジオのような電波メディアと新聞のような紙メディアと二種のメディアを対象すべきである。

テレビ等電波メディアは、「電波法」「放送法」など総務省による取り締まる法規が存在するので、その準拠法を盾に提訴の糸口を見つけ出すことが可能である。

一方の新聞は電波法などの取り締まり法規が無い。 その上、憲法第21条で保証された言論・報道の自由を根拠に反撃するため、新聞を提訴するのは極めて困難である。

ところが仲井眞氏が名誉棄損で新聞を提訴することは容易と考えていた。 新聞による謂れなき誹謗中傷の当事者であるためだ。

しかし、仲井真氏の側近から別の思惑が浮上した。

仲井眞氏は過去に太田県政では副知事を務め、その後琉球電力社長そして沖縄県知事を2期務めた沖縄で一番のVIPである。

そのVIPが知事選で落選後、対立候補を支援した新聞社を提訴するのは如何にも生々しく、前代未聞でもある。これが側近たちの提訴に危惧する理由であったが、仲井眞氏の立場を考えればもっともな意見でもあった。

そこで仲井眞氏や弁護士も含む「裁判推進グループ」は、こう結論付けた。

仲井眞氏が原告になるのは、新聞に対する公憤というより私憤の印象が強い。

沖縄一のⅤIPが自ら原告になる生々しい印象を押さえるため最初に第三者の県民が原告になって新聞を提訴する。

そして、数回口頭弁論が行われたのを確認後、仲井眞氏が提訴に参加して原告団の一人に加わる。

ちなみに最初に原告になる第三者の県民として筆者が名乗りを上げた。

このような段取りが「裁判推進グループ」の間での共通認識だった。

ところが、再度新たな問題が浮上してきた。

当時者の仲井眞氏が原告になるのは容易だが、第三者の一般市民が新聞により損害を被ったとして提訴するための刑事訴訟における訴因つまり民事の場合請求原因を見つけるのが困難である。簡単に言えば一般市民が提訴の名目を見つけるのが困難ということだ。

新聞は、筆者が名誉棄損になる記事を書いていないし、捏造記事を書いたとしても、そのために筆者が直接損害を被ったとして提訴するのは困難である。

その間「裁判推進グループ」の間で提訴の名目について議論が闘わされたが、最終的の筆者は次のように結論付けた。

筆者の主張「相手の新聞が憲法21条「言論・報道の自由」を伝家の宝刀として牙を剥いてくるなら、その「報道の自由」に真っ向から対抗して、県民としてまた新聞購読者としての「知る権利」を捏造報道によって奪われた。 つまり「知る権利を奪われた」ことに対する損害賠償請求である。」

結局、意見の調整がつかず「提訴は見合わす」ことになった。

現在でも筆者は「知る権利」を請求理由にして、新聞の報道の自由に対して十分太刀打ち出来ると現在でも確信している。

■新聞提訴の補足

新聞がテレビ等の電波メディアより提訴に不向きな理由は、電波法などの規制法令が無い上に、新聞協会など仲間内の援護射撃も想定される。 更に新聞は、新聞の値引きの禁止などを定めた特殊指定に保護されている。
 
そして新聞は新聞特殊指定の代償として、民主主義の根幹をなす公職選挙の実施に際して、
 
 
 
②少なくとも選挙戦の期間中は、新聞は民主主義の象徴ともいえる多数決に基づく、公正な選挙に協力する義務を有する。

■翁長氏の「亡霊」に大敗した佐喜眞候補

翁長知事の急死により行われた県知事選で、仲井眞氏の場合と同様に、保守系候補の佐喜真氏は玉城デニー氏を支援したマスコミに負けたのだろうか。

いや、そうではない。

佐喜真氏は翁長知事の「遺言」というより、翁長知事の「亡霊」に大敗したのだ。

⇒最初にクリックお願いします

 

コメント (1)

バカは自分がバカであることに気がつかない❕「仕事の七割が基地問題」

2023-12-01 04:53:53 | 政治

 

プロフィール画像

⇒最初にクリックお願いします

 

1128  1340dai 謝わ

1129 0650大  1100第

■狼魔人日記・文藝コーナー■(毎日三首紹介します)

これは平成22年から令和4年まで私の生活の中で見て聞いて感じた事をメモのつもりで三十一文字にまとめたものです。 一つでもこれはとこれはと思われるものがありましたら幸いです。令和五年一月  

富原盛安(82歳・南城市

安倍閣下神が送りし宝物足引くものに天罰を請う

宿命の文字が己を苦しめる人の一生きまりはあるか

なぜかしら昔のことが気にかかる我らが女神玲子はいずこ

 

          ★

玉城デニー知事、バカは自分がバカであることに気がつかない。自分がバカだから。

そのバカを知事に選んだ沖縄県民が最強のバカ

 

沖縄タイムスの狂喜乱舞、二連投

玉城知事「仕事の7割が基地問題 沖縄の声を訴える」

配信

沖縄テレビOTV
<iframe id="yvpubplayer0" title="Yahoo!ビデオパブリッシャー" src="https://s.yimg.jp/images/yvpub/player/vamos/pc/latest/player.html?contentid=11822527&height=360&width=640&propertyname=jp_news&recommend=0&autostart=1&repeat=0&mute=1&ds=88946_529602&servicekey=news&screenname=detail-article&id=yvpubplayer0&domain=news.yahoo.co.jp&parenturl=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F7fc729ad44faa69526f014fc752d18291f504a1f&parentfullurl=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F7fc729ad44faa69526f014fc752d18291f504a1f&_playersession=b8772386-03d8-40b2-b60f-ee3fdb4477ee&veh=33e4eb35e9dec2c33025f41b7a0071223cd25bf2fc1c6fc78425195ee6ae6e9e" name="frame_yvpubplayer0_1701372678" width="640" height="360" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowfullscreen="true" data-yvpubviewablecheck="id0" data-yvpubintersectionratio="0.9458333253860474"></iframe>

沖縄テレビ

沖縄テレビ

sin********8時間前
非表示・報告
こういう人物を首長にしないように、県民の方々には
なるべく選挙に際し、留意していただきたい。
何も基地問題に無関心になれ、と言うわけではない。

基地カードのみを握りしめ、日本政府・中国などを相手にキャスティング
ボード的に立ち回りたがる無像はもうお腹いっぱいなのです。
基地負担による受益交渉という極めて受け身かつ後ろ向きなリーダーより、
現実的に沖縄をビルドアップする意欲のある為政者を選んで欲しい。

返信
7

717

36
uwa********
uwa********7時間前
非表示・報告
沖縄の発展が停滞した年月になりそうだ。本土の人は、自分たちの税金が回され面白くないかも知れないが、過重な基地負担をお願いしている沖縄に負い目を感じている政府を上手く取り込めば、もっと沖縄は成長できるだろうに。知事を支持する高齢者も、いいかげん現役世代の足を引っ張るのをやめてくれ。我々現役世代はずっと知事やそれを支えるオール沖縄勢力にnoを突き付けている。

返信
1

372

18
パテ
パテ7時間前
非表示・報告
基地問題に引っ張られ過ぎているから、肝心な県民の生活の振興が遅れている事になるのでは?
基地問題も大事だけど、県民の生活と仕事の方が優先なのでは?
基地問題ばかりに目を向けていても、お金には繋がらんよ。
沖縄振興策を優先しないと、現状の改善にはつながっていく事はないと思える。

返信
1

281

12
意外な視点もあるかも?

AI要約を見てみる
大谷シュウペイ
大谷シュウペイ4時間前
非表示・報告
沖縄の友人が言ってたなぁ…
基地があるため国からの補助金は他県よりも多い割合でもらってるにも関わらず、県民所得向上にに還元されておらず、基地反対のために知事は米国へ意味のない出張に出かける

沖縄の立地、唯一無二の自然を活かし、観光客を誘致して是非とも県民所得の向上に務めてもらいたい。

返信
1

61

4
mat********
mat********8時間前
非表示・報告
つまり基地問題のない他の県知事がやっていることは三割しかやってないってことですか?

これこそ「他にやるべきことがあるんじゃないですか?」

基地問題はそれこそ担当の人を決めて、その人が専門でやるべきで、県知事が他の仕事そっちのけで基地問題にのめり込むのは、県民にとって「不幸」でしかないのでは?

そしてその7割を投じても結局、公約が実現できなかったらお辞めになるべきでは?

返信
3

489

14
goji****
goji****4時間前
非表示・報告
今回のオスプレイの事故は残念だった。
早く乗員と機体の回収ができれば良いと思う。

今回のオスプレイの事故があろうとなかろうと、周辺事態の緊張は変わりない。
今回の事故調査は徹底していただき、原因追及と機体の改善に努めてほしい。
さらに米軍、自衛隊は増々の戦力充実、各種ルートの確保、鍛錬に努めてください。
それこそ即ち国民の安全の何物でもない。

返信
0

28

1
ysak*******
ysak*******8時間前
非表示・報告
玉城デニーさん、本当にそれでいいの?

沖縄県知事の職務は、沖縄県の行政を統括し、県民の福祉と県の発展を図ることである。その具体的な内容は、沖縄県の条例や法律によって定められており、以下のようなものが挙げられる。

県の行政機関の長として、県の行政を統括する
県の条例を制定・改廃する
県の予算を編成・執行する
県の土地や財産を管理する
県民の福祉を増進する
県の発展を図る

返信
1

222

10
nak********
nak********8時間前
非表示・報告
県の仕事は3割程度しかやっていないんだねww
トップがそんなんだから予算執行ミスったりインフラ整備が出来ていなかったりしている。
何かあれば県民の公益と言う言葉を出してくるが、県の仕事を3割しかやっていない首長に県民の公益を語る資格があるのか?
県の仕事より基地問題と堂々と言ってしまうあたり、一番公益を損ねているのが知事でしょう。

返信
3

397

15
YY
YY4時間前
非表示・報告
要するに支援団体や身内に対する報告会であり、過重な基地負担軽減の要求などで日本政府と対立して良くやっていますねと言う事でしょうね。

最近では、「地域外交」とか表明して台湾旅行を楽しんでいたようですね。

台湾政府からは、親中国派と看做されて相手にされず、在日中国大使館からは、台湾に行くなと注意されていませんでしたか。

沖縄の過重な米軍基地負担などは、沖縄の地政学的位置関係などで日本の安全保障にとって大変重要であり、日本国民は充分理解しなければならないと思います。

と同時に、玉城知事は、日本の県知事として東アジアの中で、日本の安全保障について日本政府と対立するばかりでなく、その立場や限界についてもう少し理解して欲しいですね。

外交と安全保障は、一体のものであり、対話や話し合いだけで平和が構築されるものではありませんよ。

安全保障と言う備えがあるからこそ平和が維持されていませんかね。

返信
0

29

3
vja********
vja********24分前
非表示・報告
基地負担で多額の補助金支援を国から得て それを基地反対運動活動費に使っているって事ですね 知事が自らの活動に予算をさいている 何処に補助金が消えているかわかった気がします 県民の方達の賃金向上生活向上に使うべきではないかと思う

【おまけ】

⇒最初にクリックお願いします

コメント (2)