ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

タイムスリップ

2009-10-09 18:13:20 | つぶやき
今日は朝から大阪へ。

仕事帰りに鶴橋にあるコリアンタウンによって夕食
用にキムパム(韓国風のり巻き)を買った。
コリアンタウン自体はパッとしない商店街だが、
店先で骨付きカルビやらチジミやらを焼きながら
売っていて、それをおばちゃんが自転車に乗った
まま買って行くという姿は、まさに昭和であった。

また、今日は少し時間があったので、鶴橋駅周辺の
商店街もきめ細かく散策してきた。ここは以前に
一度ざっと歩いたことがあるのだが、機会があれば
ぜひゆっくりと…、と思っていたので絶好の機会で
あった。

おそらく鶴橋商店街は戦後のバラック市場の時代から、
それほど大きく変わっていないのではないだろうか?
アーケードとはいえない、古いトタン屋根の下に広がる
商店街は、細長い道脇に小さなお店がたくさんあるのだ。
それこそ魚屋さんから鰹節などの乾物屋さん、出店風の
食べ物屋さんから衣料品屋さんまでなんでもありだ。
もちろん在日韓国人のお店も数多く存在する。

それは、最近良くあるやらせ昭和の町並みではなく、
リアルに昭和なのであった。懐かしい雰囲気に満ち溢れ
ていた。

まだ、スーパーやショッピングセンターがなかった頃は、
誰もがこういうところで、買い物をしていたのだ。
そこにはお店の人との会話があり、人と人とのつながりが
今よりもずっと濃かったはずである。それを思うと無言で
商品をカゴに入れていくだけの現在の買い物は気楽だが、
なんだか味気ない気がしてならない。

まぁ、勝手な感傷だが、つかの間の昭和へのタイム
スリップを楽しんだ次第である。









コメント