今朝の名古屋は大雪だった。
そんな中、尋ねごとの為に、入会している某税務申告会に様々な質問、疑問を
しに行った。いつもならこの時期は、大変混雑しているはずが、この大雪のた
めガラガラだった。
毎年のように税制は微妙に変わっている。自営になり、自分で確定申告をする
ようになって始めて気づくようになったことが実に多い。
今年から復興税なるものを徴収されるようになる。
確か、そんな法案が通ったと、随分前に耳にしたことがあったような気がしたが、
それが具体的にどのようなものなのか全く関心すらなかった。しかし、こうやっ
て確定申告で向き合うことによって、税の負担をより実感できるというものであ
る。
復興税の税率は、課税所得の2.1%だが、4月頃、所得税や消費税と一緒に一度に
口座から引き落とされる時に、少なからず痛みを感じるはずだ。
他にも住民税や健康保険料や年金、また事業税や固定資産税と引き落とされる額
を年額で考えると、「こんなにも…」となる。さらに民間保険料や自営業者のた
めの積み立て型の共済に倒産防止共済もある。これらは所得から控除されるとは
いえ、数字を総額を見ると、日本で暮らしていくことの大変さを改めて感じる。
先進国と呼ばれる国は、どこに限らず一様に税の負担が大きい。半分は、税金の
ために働いているような気もしなくない。
やっぱり、税負担の軽い途上国でお金持ち、(中の上以上)というのが一番いい
というか暮らしやすいと思える。
毎年、この時期になると、ふと、考えることである。
CENTER>
そんな中、尋ねごとの為に、入会している某税務申告会に様々な質問、疑問を
しに行った。いつもならこの時期は、大変混雑しているはずが、この大雪のた
めガラガラだった。
毎年のように税制は微妙に変わっている。自営になり、自分で確定申告をする
ようになって始めて気づくようになったことが実に多い。
今年から復興税なるものを徴収されるようになる。
確か、そんな法案が通ったと、随分前に耳にしたことがあったような気がしたが、
それが具体的にどのようなものなのか全く関心すらなかった。しかし、こうやっ
て確定申告で向き合うことによって、税の負担をより実感できるというものであ
る。
復興税の税率は、課税所得の2.1%だが、4月頃、所得税や消費税と一緒に一度に
口座から引き落とされる時に、少なからず痛みを感じるはずだ。
他にも住民税や健康保険料や年金、また事業税や固定資産税と引き落とされる額
を年額で考えると、「こんなにも…」となる。さらに民間保険料や自営業者のた
めの積み立て型の共済に倒産防止共済もある。これらは所得から控除されるとは
いえ、数字を総額を見ると、日本で暮らしていくことの大変さを改めて感じる。
先進国と呼ばれる国は、どこに限らず一様に税の負担が大きい。半分は、税金の
ために働いているような気もしなくない。
やっぱり、税負担の軽い途上国でお金持ち、(中の上以上)というのが一番いい
というか暮らしやすいと思える。
毎年、この時期になると、ふと、考えることである。
CENTER>