あのカズが鈴鹿にやってくる。
期限付き…?鈴鹿は三重県だが、名古屋から結構、近い。とは言っても別段、うれしいわけでも観に行きたいわけでもないんだけれど…。3~4年前までは50歳で現役なんて、単純に凄いなと思っていたが、最近では戦力としてではなく、完全に客寄せ的な広告塔としての契約(もっともそれはすでに40歳半ばくらいからだったのかもしれない…)だとあらためて気が付くと、単に引き際を決断できないだけなのではないかと思うようになった。
純粋にサッカーをやりたいのなら、一度ちゃんと引退して、アマチュアとして続ければいい。彼なら何らかの形でサッカー界に関わる仕事もできるだろうし、その傍らで自分でプレーする場所を作れば良いだけだ。だいたいプロの世界で、例えJリーグ以外でもお金をもらってプレーするには、いかに体力気力をキープし続けていたとしても、50の体では限界があるはず。10代後半から20代の若手選手がゴロゴロいる中で、1人おっさんが混じっているのは、いかにキングと言えど痛々しい。
セルジオ越後ではないが、「契約更新し続けるチームにも問題がある」というのもその通りで、プロチームなら、やはり戦力で判断しないといけない。
そういうところを本人はどう思っているのだろう?
レジェンド的な存在だけに、なんかもったいない気がしている。
期限付き…?鈴鹿は三重県だが、名古屋から結構、近い。とは言っても別段、うれしいわけでも観に行きたいわけでもないんだけれど…。3~4年前までは50歳で現役なんて、単純に凄いなと思っていたが、最近では戦力としてではなく、完全に客寄せ的な広告塔としての契約(もっともそれはすでに40歳半ばくらいからだったのかもしれない…)だとあらためて気が付くと、単に引き際を決断できないだけなのではないかと思うようになった。
純粋にサッカーをやりたいのなら、一度ちゃんと引退して、アマチュアとして続ければいい。彼なら何らかの形でサッカー界に関わる仕事もできるだろうし、その傍らで自分でプレーする場所を作れば良いだけだ。だいたいプロの世界で、例えJリーグ以外でもお金をもらってプレーするには、いかに体力気力をキープし続けていたとしても、50の体では限界があるはず。10代後半から20代の若手選手がゴロゴロいる中で、1人おっさんが混じっているのは、いかにキングと言えど痛々しい。
セルジオ越後ではないが、「契約更新し続けるチームにも問題がある」というのもその通りで、プロチームなら、やはり戦力で判断しないといけない。
そういうところを本人はどう思っているのだろう?
レジェンド的な存在だけに、なんかもったいない気がしている。