石破総理とトランプ会談…。
とにかく関税をかけられないように土産話をたくさん持参しての会談だった。最初からトランプさんの機嫌を損ねないように慎重に準備して、とにかく今すぐに関税かけられなくて良かったから、ひとまず成功みたいな話になっている…。もうすでにこの時点でトランプさんの戦略に完全にやられてしまっている感でいっぱい。こういう時は、裏でこっそりイギリスやドイツの首相なんかと話をして、関税圧力にどうやって対応するのか対策を立てたり、他国と足並みそろえて対応するなどの策を選択肢として持っておいても良いと思う。もうやっているかもしれないけれど…。
現にトランプさんは「日本には1000億ドルの貿易赤字がある。これを均衡に戻す必要があり、そのためには日本への関税措置も選択肢になる…」とも発言している。すぐに関税をかけられなかったからと言って、今後、ずっとかけられない補償などない。おそらくは、今後、何かしら言ってくると思っているくらいがちょうど良い。石破さんの印象も、どかっと座って椅子に肘ををついたまま、時おり相手の顔を見てゆっくり喋る様は、アメリカ人から見たら、隣の近平さんの姿にダブって見えたかもしれない。トランプさんが予測不可能な男と世界中から思われているのと同じように、この石破首相という男もちょっと何を考えているのかわからないと、多くのアメリカ人は感じたんじゃないかと思う。
日本もこの人相の悪いキャラクターを逆手に取り、外交の場で活かす方法もあるはず。相手に理解させにくいキャラでいるくらいがちょうど良いかもしれない。
昨日は名古屋でも降雪があった。朝のうちだけですぐに止んでしまったけど。
寒さのピークが過ぎたとは言っても、今日も結構、寒かった。
1月が比較的暖かかったせいか、2月のこの寒さが身に染みるのかな…。
さすがにこの寒さだと、春が待ち遠しい…。
とにかく関税をかけられないように土産話をたくさん持参しての会談だった。最初からトランプさんの機嫌を損ねないように慎重に準備して、とにかく今すぐに関税かけられなくて良かったから、ひとまず成功みたいな話になっている…。もうすでにこの時点でトランプさんの戦略に完全にやられてしまっている感でいっぱい。こういう時は、裏でこっそりイギリスやドイツの首相なんかと話をして、関税圧力にどうやって対応するのか対策を立てたり、他国と足並みそろえて対応するなどの策を選択肢として持っておいても良いと思う。もうやっているかもしれないけれど…。
現にトランプさんは「日本には1000億ドルの貿易赤字がある。これを均衡に戻す必要があり、そのためには日本への関税措置も選択肢になる…」とも発言している。すぐに関税をかけられなかったからと言って、今後、ずっとかけられない補償などない。おそらくは、今後、何かしら言ってくると思っているくらいがちょうど良い。石破さんの印象も、どかっと座って椅子に肘ををついたまま、時おり相手の顔を見てゆっくり喋る様は、アメリカ人から見たら、隣の近平さんの姿にダブって見えたかもしれない。トランプさんが予測不可能な男と世界中から思われているのと同じように、この石破首相という男もちょっと何を考えているのかわからないと、多くのアメリカ人は感じたんじゃないかと思う。
日本もこの人相の悪いキャラクターを逆手に取り、外交の場で活かす方法もあるはず。相手に理解させにくいキャラでいるくらいがちょうど良いかもしれない。
昨日は名古屋でも降雪があった。朝のうちだけですぐに止んでしまったけど。
寒さのピークが過ぎたとは言っても、今日も結構、寒かった。
1月が比較的暖かかったせいか、2月のこの寒さが身に染みるのかな…。
さすがにこの寒さだと、春が待ち遠しい…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます