キングダム 3作目を見てきた。
原作を知らず1作を見たら面白かったので、2作目に続き今回3作目。原作ファンがどう思ってるのかは知らないけど、少なくとも映画として、原作抜きでも分かりやすく面白いというのは大事なことなのかなと思う。1作目の後、まさかここまで続くとは思ってもいなかったが、2作目からの期間はかなり短く、ストーリーや登場人物もなんとなく引き継がれていて、さらに今作は2部構成なのか完結していない。ちょっと次作の伏線のような終わり方にがっかり感が残るものの、地味な邦画が多い中、スケールが大きくて面白いなと思う。
次回作はもう3作目を観ていないとわからない内容になっている。最近1本で完結しきれない映画が多いような、Dune然り、M:I然りだ。
製作費の兼ね合いや、出演者のスケジュールなんかを考えるとヒットするだろう映画では、こういう作り方をした方が効率が良いのかもしれないけど…。
ともあれ、こういうシリーズものは1作目が断然面白いと思うのは気のせいだろうか?
昨日からお盆スタート。
今年は事情があり仕事しないといけないが、週明けの台風の進路がちょっと気になっている。
今のところ、確実に東海地方は影響があるようなルートになっている??
今日の名古屋は道を歩いているときの体感温度は、ほぼほぼ40度を超えていたような気がする。
西インドよりも暑いと思う。
原作を知らず1作を見たら面白かったので、2作目に続き今回3作目。原作ファンがどう思ってるのかは知らないけど、少なくとも映画として、原作抜きでも分かりやすく面白いというのは大事なことなのかなと思う。1作目の後、まさかここまで続くとは思ってもいなかったが、2作目からの期間はかなり短く、ストーリーや登場人物もなんとなく引き継がれていて、さらに今作は2部構成なのか完結していない。ちょっと次作の伏線のような終わり方にがっかり感が残るものの、地味な邦画が多い中、スケールが大きくて面白いなと思う。
次回作はもう3作目を観ていないとわからない内容になっている。最近1本で完結しきれない映画が多いような、Dune然り、M:I然りだ。
製作費の兼ね合いや、出演者のスケジュールなんかを考えるとヒットするだろう映画では、こういう作り方をした方が効率が良いのかもしれないけど…。
ともあれ、こういうシリーズものは1作目が断然面白いと思うのは気のせいだろうか?
昨日からお盆スタート。
今年は事情があり仕事しないといけないが、週明けの台風の進路がちょっと気になっている。
今のところ、確実に東海地方は影響があるようなルートになっている??
今日の名古屋は道を歩いているときの体感温度は、ほぼほぼ40度を超えていたような気がする。
西インドよりも暑いと思う。