ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

本音

2025-02-05 19:24:30 | 時事(国内)
今日は朝から大阪へ。

名古屋ー大阪間、往復ともに中国人観光客が大勢乗っていた。おそらく春節の影響だろうと思う。彼らはやはり荷物が多い。一人で機内預けできる大きさのスーツケース2個が標準になっているように思う。今日はグリーン車にあたるデラックスシートまで中国人でいっぱいだった。欧米人は主にジャパンレイルパスを使って移動するせいか、圧倒的に新幹線利用が多く、近鉄ではほとんど見かけない。けれど中国人旅行者は常に一定数近鉄特急に乗っている。単に一度の旅行での移動距離が違うからかな…?

トヨタの純利益が4兆円という裏で、ホンダと日産の合併が破断へ…。

まぁ、株式会社のオーナーはあくまでも株主である。今回の話は当初は明らかに「ホンダによる日産の救済」だと見られていたと思う。けれど助けられる側の日産の株価が上がり助ける側のホンダの株価が値下がりしてしまった。ホンダにとっては面白くなかったはず。ホンダもこのままでは株主からの猛烈な突き上げがあると考えて、日産が断ってくることを見越して子会社化を要求したという話もある。本当のところはわからないけれど、決裂のニュースで日産の株価は急落し、ホンダの株価は回復している。

それにしても経営統合よりは緩やかに資本業務提携をする、なんていう道はなかったんだろうか?資本業務提携であれば契約の仕方次第でホンダとしてやってみて、やっぱりダメだと思えば、提携を解消して元に戻るということもできたと思う。世界で戦っていくために、ホンダと日産とで協力関係を作っていくことができないかどうか、経営統合という形にこだわらずに、可能性を模索してやれれば良かったのに…。

本音は、日産のプライドが許さなかったに尽きるのかも…。

それにしても、今日は終日、寒かった。名古屋でも雪がチラホラ舞っていた。風邪も強かったから体感温度は0℃以下だったかも。早めに帰って来て、そのままジムへ行き、筋トレして5キロ走って帰宅。その後、決算書作りをしようと思ったが、やる気が入らず諦める。運動した後の事務仕事はどうもはかどらない。

こんな日は、早く寝よう!
コメント