山梨大学は女子学生を「ちゃん」付けで呼び、不快に感じ
させたのはアカデミックハラスメント(アカハラ)に当たる
として、同大大学院の50代の男性教授を減給の懲戒処分に
したそうである。
「セクハラ」「パワハラ」に続いて「アカハラ」である。そんなのが
あるなんて全く知らなかったが、たかが「ちゃん付け」でアカハラ
である。あまりにも細かすぎやしないか?こんなことでは気軽に
冗談のひとつも言えないではないか?
もしアグネスチャンが学生だったらどうするのだ…。
(つまらなくてすみません)
しかし、なぜこの学生は、ちゃん付けが嫌なら面と向かって教授に
「その呼び方、止めて頂けませんか?」と言わなかったのか。なぜ
直接学校側に訴えるようなことをするのか、甚だ疑問である。
成人する以前から携帯電話を使用している世代は、メールなどで
人とコミュニケーションを取ることに慣れる一方、対面でのコミュニ
ケーションが苦手になる傾向にあるという。
この学生がそうだとは、一概には言えないが、面と向かって意思表示
できないようでは、大人として認知されず、ちゃん付けで呼ばれても
致し方ないではないか、という見方もできないだろうか。
女性保護の観点から察すると、これからも「なんとかハラスメント」が
徐々に増えていくような気がしてならないが、しかし、日本女性も徐々に
強くなっていっているような気がするのは私だけか…?
させたのはアカデミックハラスメント(アカハラ)に当たる
として、同大大学院の50代の男性教授を減給の懲戒処分に
したそうである。
「セクハラ」「パワハラ」に続いて「アカハラ」である。そんなのが
あるなんて全く知らなかったが、たかが「ちゃん付け」でアカハラ
である。あまりにも細かすぎやしないか?こんなことでは気軽に
冗談のひとつも言えないではないか?
もしアグネスチャンが学生だったらどうするのだ…。
(つまらなくてすみません)
しかし、なぜこの学生は、ちゃん付けが嫌なら面と向かって教授に
「その呼び方、止めて頂けませんか?」と言わなかったのか。なぜ
直接学校側に訴えるようなことをするのか、甚だ疑問である。
成人する以前から携帯電話を使用している世代は、メールなどで
人とコミュニケーションを取ることに慣れる一方、対面でのコミュニ
ケーションが苦手になる傾向にあるという。
この学生がそうだとは、一概には言えないが、面と向かって意思表示
できないようでは、大人として認知されず、ちゃん付けで呼ばれても
致し方ないではないか、という見方もできないだろうか。
女性保護の観点から察すると、これからも「なんとかハラスメント」が
徐々に増えていくような気がしてならないが、しかし、日本女性も徐々に
強くなっていっているような気がするのは私だけか…?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます