タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

同窓会に参加して・・・・・

2014-05-28 23:24:01 | 我が家の日記
先日・・・5年に一度の・・・同窓会が行われました。
今回の同窓会は・・・中学卒業生・・としての同窓会でした。

雨の心配されたが、この25日は 晴天に恵まれ・・・
早朝からは 市内の「ゴミゼロ運動」も行われまして・・・
役員の関係上・・・8時よりゴミゼロ運動の開始を行い・・・・
ゴミ収集物のまとめを行い、最終の収集場所に運び、全体の整理を
行い・・・・解散をする。
どうしても・・同窓会の事が気が狩りになっていましたが・・
無事の事は終わりまして、帰宅した時間帯に余裕も出来ホッとした。

身支度をし・・・駅まで徒歩で向かう・・・・、
向う場所は・・・小川町駅下車となる。
その為には 我が駅を 11時48分の電車に乗る条件となる。
目的の駅に到着したのが・・・12時18分・・となり、
同窓会の開始まで・・まだ時間的には楽勝となる。

こちらが今回・・・同窓会の会場となります。

既に参加者も数人は来ていて、受付を済ませると、名札が出る。
この名札を胸に漬ける事で・・、数年間のギャップを思い出す・・
仕組みになっている様だ。
それでなくとも・・・名前と顔が一致しない方々が多くいる為に
私にとっては本当に都合のいいことになる。


会場は二階の大広間の様だ。
男性・・・8000円  女性・・・6000円となり~~~~
私たちの学年全体では 250人くらいいたのだろうか???
毎年年齢と共に参加者は少なくなって行く様です。


13時開演・・・です。
テーブルとなった事で。クラスごとに座る事となったらしい・・。


宴たけなわ・・・昔の事やら・・・ここ年齢と共に、病気の事の
話関係が多くも感じられた気がする。
又 誰々さんは・・・いつ亡くなったの???トモ出てくる時代だ。
此れも悲しき現実となっています。

二次会は会場から近い場所で・・・クラス毎に実施となる。
大体三時間位がそうばかな・・・ 我々たちは・・4時間弱で解散
以外に話も弾み・・・楽しかったデス。

又帰路時には、電車の都合で・・・同窓生の経営している「スナック」
へと寄り込んでしまった。

お腹も減っている事から・・・焼うどんを注文して食べた~~~
活き返った気分になった~~~。
後は帰宅にはどうすれば出来るかが問題になってしまった。



今回は ジャーマンアイリスの花の代わり花・・・です。