一昨日になるのかな~~~ 祭りも終わり片付けも予定通りに済み、
これで 我が身の自由が開けて来ましたよ~~~と叫んでいた。
何故に ・・・バカな・・・真似を???と思われますが・・。実は・・・
大きな声では言えない事実があったのです・・・(もったいぶる・笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/e69d74378fccb00ce7abe58ed89f6266.jpg)
朝 6時ごろの日の出です。我が近辺では水平線・・なんて言えない、
実態があり・・・、この辺では 家平線(かへいせん)? なのかな??
家並みの上に太陽が頭を上げてきます。 その為に日の出時間に
時間差が生じてきます、依って日の出がかなりずれているのです。
だから何??なんて言いっこ無しですよ~~全然意味無いからね(笑)
今日も言い天候だな~~~少し涼しさが強いのかな??寒いくらいだ。
そうそう この日は朝8時30分の集合にて、祭りの後片付けに行く。
この日は 勘定日・日・・なんて言って、祭りに対する決算日なのです
また 氏子中は 旗返し・・・と言って 後片付けを行います。
好天気のお陰で後片付けも順調に行き、旗もテントも乾燥されたし、
片付けは 一時間半で終了した。 お茶が入り挨拶と共に解散となる。
終了と共に携帯がなる、 はて???買い物の付き合いがあったのだ、
この日は 日替わり特売日の為に、お店に直行する。
既にお客さんはかなりいる様だ・・。 果たして我が家の買い物は??
そう 「お~~いお茶・280mlx24本」の1ケース ¥980円なのだ。
1本当り 41円になります。 かなりお買い得なのです。
目標=4ケース・・・を購入予定なのです、ただし一人様・1ケースとなり
無理は承知で挑戦する???。 前の家の人達に依頼しての購入が、
確実にクリアー・・・する。 見事に4ケースが手に入る。
日替わり買い物も終わり、すべて完了したようです・・この時10時半だ。
帰宅後清々しい気分で畑を見ながら、ふと思いにふける・・・。
祭りの次の日は・・・つまり 10月20日は、私の誕生日に当たる。
もう何回目の誕生日を迎える事になったのだろうか???
あれ~~~変だな~~~ ボケてきたのかな? 年が分らない??
そういえば テレビや新聞で、報道されていましたね・・・、
10月20日・・・といえば 天皇皇后様のお誕生日なのです。
元気にお誕生日を迎えられたご様子が、伝えられていた・・。
要は・・・何歳の差が有るのだろうか??絶対に忘れない日なのだ。
国民の皆様におめでとう~~の声が、私にも聞こえてきそうです。
以前はこの10月20日は、我が実家地区には、お寺さんがあり、
「馬頭観世音」が盛大に行われていたのです。この祭りは安産守り神・
・・・と親しまれ、お店や 演芸も行われ、かなりの人出で賑わって、
我が実家の裏通りは、参拝者で一杯でしたね、また必ず赤飯があり
誕生日には必ず赤飯が食べられましたね、いや赤飯の日に生まれた
・・・と 良くお袋さんには言われていましたね・・・(懐かしいです)。
今現在では、10月の第三日曜日に変更されているようです。
また 以前ほど人出もなく・・・、閑散としたお祭りになっている様だ。
数十年間の歳月が今過ぎようとしている中、赤飯と演芸が蘇えります
この日だけでもいいから・・、タイムスリップが出来ないものか???と
感じるこの頃です。こんな事感じる自身が・・・ボケているのかな(笑)。
我が菜園の花たちが、我が身の誕生日が分ったのか??・知らないが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/95223d398912238e9ee65bf8a4e477a0.jpg)
綺麗な花を咲かせてくれている、左は=バラが・・左は=シュウメイギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c4/bee455b7f05cddcb963119cbcabf2c65.jpg)
聞くの花・・・も一足先に咲き出してくれた・・。「おめでとう・・・」だってさ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/99/5fdf8630200e00fbe66eb526c612052b.jpg)
コスモスにミツバチが・・・楽しそうに蜜を・・・・探し求めている。
また 出窓には 瓶の水栽培の花が咲き出してきた、花名は不明だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/86/db058e303e48ceb2e6077005ae607c64.jpg)
なには兎も角・・・私の誕生日・・・・日はこの様な赤飯に つまみ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7e/c2760fa64155588b50a6d69456a0c2cc.jpg)
その次の日(21日)は・と言うと、妻の誕生日だ、一日違いの誕生日だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/9ee6ecbb7c34b1aa935bc3cff812f0bd.jpg)
それでは~~と言う事で、仕切り直しの、誕生日会を密やかに実行した。
これでも 誕生日ケーキ・・・・・・なのですよ~~~チョッと寂しいが・・・・
今の我々は 現実のような気が致します(笑)。ま~お互いにボケだ(笑)。
これで 我が身の自由が開けて来ましたよ~~~と叫んでいた。
何故に ・・・バカな・・・真似を???と思われますが・・。実は・・・
大きな声では言えない事実があったのです・・・(もったいぶる・笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/e69d74378fccb00ce7abe58ed89f6266.jpg)
朝 6時ごろの日の出です。我が近辺では水平線・・なんて言えない、
実態があり・・・、この辺では 家平線(かへいせん)? なのかな??
家並みの上に太陽が頭を上げてきます。 その為に日の出時間に
時間差が生じてきます、依って日の出がかなりずれているのです。
だから何??なんて言いっこ無しですよ~~全然意味無いからね(笑)
今日も言い天候だな~~~少し涼しさが強いのかな??寒いくらいだ。
そうそう この日は朝8時30分の集合にて、祭りの後片付けに行く。
この日は 勘定日・日・・なんて言って、祭りに対する決算日なのです
また 氏子中は 旗返し・・・と言って 後片付けを行います。
好天気のお陰で後片付けも順調に行き、旗もテントも乾燥されたし、
片付けは 一時間半で終了した。 お茶が入り挨拶と共に解散となる。
終了と共に携帯がなる、 はて???買い物の付き合いがあったのだ、
この日は 日替わり特売日の為に、お店に直行する。
既にお客さんはかなりいる様だ・・。 果たして我が家の買い物は??
そう 「お~~いお茶・280mlx24本」の1ケース ¥980円なのだ。
1本当り 41円になります。 かなりお買い得なのです。
目標=4ケース・・・を購入予定なのです、ただし一人様・1ケースとなり
無理は承知で挑戦する???。 前の家の人達に依頼しての購入が、
確実にクリアー・・・する。 見事に4ケースが手に入る。
日替わり買い物も終わり、すべて完了したようです・・この時10時半だ。
帰宅後清々しい気分で畑を見ながら、ふと思いにふける・・・。
祭りの次の日は・・・つまり 10月20日は、私の誕生日に当たる。
もう何回目の誕生日を迎える事になったのだろうか???
あれ~~~変だな~~~ ボケてきたのかな? 年が分らない??
そういえば テレビや新聞で、報道されていましたね・・・、
10月20日・・・といえば 天皇皇后様のお誕生日なのです。
元気にお誕生日を迎えられたご様子が、伝えられていた・・。
要は・・・何歳の差が有るのだろうか??絶対に忘れない日なのだ。
国民の皆様におめでとう~~の声が、私にも聞こえてきそうです。
以前はこの10月20日は、我が実家地区には、お寺さんがあり、
「馬頭観世音」が盛大に行われていたのです。この祭りは安産守り神・
・・・と親しまれ、お店や 演芸も行われ、かなりの人出で賑わって、
我が実家の裏通りは、参拝者で一杯でしたね、また必ず赤飯があり
誕生日には必ず赤飯が食べられましたね、いや赤飯の日に生まれた
・・・と 良くお袋さんには言われていましたね・・・(懐かしいです)。
今現在では、10月の第三日曜日に変更されているようです。
また 以前ほど人出もなく・・・、閑散としたお祭りになっている様だ。
数十年間の歳月が今過ぎようとしている中、赤飯と演芸が蘇えります
この日だけでもいいから・・、タイムスリップが出来ないものか???と
感じるこの頃です。こんな事感じる自身が・・・ボケているのかな(笑)。
我が菜園の花たちが、我が身の誕生日が分ったのか??・知らないが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/523bd32f596b85c0eabae19493f05fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/95223d398912238e9ee65bf8a4e477a0.jpg)
綺麗な花を咲かせてくれている、左は=バラが・・左は=シュウメイギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/b2385baa5f1850cc4e30ef4ca74d4fcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c4/bee455b7f05cddcb963119cbcabf2c65.jpg)
聞くの花・・・も一足先に咲き出してくれた・・。「おめでとう・・・」だってさ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/20/176690c59e7ea44eb681592ca0916917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/99/5fdf8630200e00fbe66eb526c612052b.jpg)
コスモスにミツバチが・・・楽しそうに蜜を・・・・探し求めている。
また 出窓には 瓶の水栽培の花が咲き出してきた、花名は不明だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/70/636e81884d8abbd3d58cea3cf953b946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/86/db058e303e48ceb2e6077005ae607c64.jpg)
なには兎も角・・・私の誕生日・・・・日はこの様な赤飯に つまみ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7e/c2760fa64155588b50a6d69456a0c2cc.jpg)
その次の日(21日)は・と言うと、妻の誕生日だ、一日違いの誕生日だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/9ee6ecbb7c34b1aa935bc3cff812f0bd.jpg)
それでは~~と言う事で、仕切り直しの、誕生日会を密やかに実行した。
これでも 誕生日ケーキ・・・・・・なのですよ~~~チョッと寂しいが・・・・
今の我々は 現実のような気が致します(笑)。ま~お互いにボケだ(笑)。