村井東大名誉教授の地震予測が当たったようです。
引用開始(一部抜粋)
http://www.yukawanet.com/archives/4936391.html
東大名誉教授村井俊治氏は、今朝の地震をピタリと当てたと話題となっている。9月6日に出演したテレビでは震度5以上の地震が9月~10月に起こると公言。すると、その予想はピタリとあたってしまった。
引用終了
当ブログ記事でも村井名誉教授の予測法について書きましたが、この予測法は「地震が起きるだろう」と言う予測は結構当たる確率が高いので「インチキではない」、と見ています。
ただ、以前に記事にした通り、地震発生予測に該当するエリア以外でも、地震が発生する事はあると個人的には見ています。
その理由は当ブログ記事に書きました。
ですから「インチキではないが完璧ではない」と言う所が個人的な見方です。
確かに地震予測と言う世界では完璧なものなど有り得ないのですが・・・。
ところで9/28は以前にも記事にしたスーパームーン。
そして明日9/13と10/13は新月です。
太陽のCMEは現在、特に際立ったものは確認できていませんから、この点は好条件です。
ただ台風前後の曇天と雨天で、宇宙からの影響が少ない時期が続いていますから、悪条件発生してこれらが重なると、暫くM7.0以上が地球全体で発生が無かった静穏期に、有る程度の変化が起きるかも知れませんが、これは確率と未知の世界です。
引用開始(一部抜粋)
http://www.yukawanet.com/archives/4936391.html
東大名誉教授村井俊治氏は、今朝の地震をピタリと当てたと話題となっている。9月6日に出演したテレビでは震度5以上の地震が9月~10月に起こると公言。すると、その予想はピタリとあたってしまった。
引用終了
当ブログ記事でも村井名誉教授の予測法について書きましたが、この予測法は「地震が起きるだろう」と言う予測は結構当たる確率が高いので「インチキではない」、と見ています。
ただ、以前に記事にした通り、地震発生予測に該当するエリア以外でも、地震が発生する事はあると個人的には見ています。
その理由は当ブログ記事に書きました。
ですから「インチキではないが完璧ではない」と言う所が個人的な見方です。
確かに地震予測と言う世界では完璧なものなど有り得ないのですが・・・。
ところで9/28は以前にも記事にしたスーパームーン。
そして明日9/13と10/13は新月です。
太陽のCMEは現在、特に際立ったものは確認できていませんから、この点は好条件です。
ただ台風前後の曇天と雨天で、宇宙からの影響が少ない時期が続いていますから、悪条件発生してこれらが重なると、暫くM7.0以上が地球全体で発生が無かった静穏期に、有る程度の変化が起きるかも知れませんが、これは確率と未知の世界です。