竹取物語とは、なんぞや?
この建物の板と板の間には竹が埋め込まれており、竹林を表現しています。
屋根には、漂う雲と月(三日月)がたくさん見えます。
室内は広く、風通しがよく、クラシック音楽が流れています。
これだけ凝った大型トイレが、他にあるでしょうか。
竹取物語とは、なんぞや?
この建物の板と板の間には竹が埋め込まれており、竹林を表現しています。
屋根には、漂う雲と月(三日月)がたくさん見えます。
室内は広く、風通しがよく、クラシック音楽が流れています。
これだけ凝った大型トイレが、他にあるでしょうか。
昨日、三川観光きのこ園に行ってきました。
目当ては、キノコバーベキューです。
キノコ汁とキノコご飯、お肉が3枚とキノコどっさりで、1人前1600円でした。
アルミを敷いた鉄板の上で焼きます。
キノコは肉より焼ける時間が長いので、ゆっくりと楽しめました。
食べる時間が長いと腹も膨れますね。
食事が終わったら、キノコ狩りです。
自分はあまり興味がないのですが、あかねちゃんはバケツをもってたくさん取ってました。
女性は、採取系が好きだな~と思います。
たくさん取り過ぎて、帰りに父の家によって置いてきました。