むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

皇太子様登場

2009年10月10日 | 日々の生活

トキめき新潟国体が終わり、つづいてトキめき新潟大会の開会式が行われた。
何とか大臣とか、何とか市長のあいさつにつづき、皇太子殿下のご挨拶が行われた。
大臣だろうが、市長だろうが、校長先生のあいさつ程度の雰囲気で、あくびしながら、聞いているのがありありと伝わる会場の雰囲気が一気に変わった。
やっぱり、すごいわ。
存在感。
遺伝子レベルでは、同じ人間なのだろうが、生まれたときから、皇族としての仕事を全うしているってことなのだろう。
大臣や市長ってのも、所詮、悪ガキが大人になってついた職業にすぎないから、かなうわけがない。

皇太子様のオーラも相当なものであるが、国体のときの天皇陛下のオーラを超えたまばゆいばかりの後光というのも見てみたかったものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節はずれのアサガオ

2009年10月07日 | 小さな自然
朝、早く職場についたので、始業前に、ちょっとだけ散歩。
小さなアサガオが地面を這っているのを発見。
こぼれた種が、芽吹いてしまったのか?
少し寒げな光景。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年10月06日 | 小さな自然
苔というのも美しい形をしている。
盆栽の定番だけはある。
木を小型化して、ミニチュアの森林のようでもあるが、本物の森林よりみずみずしいところが目を楽しませてくれます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたのソバにいてほしい

2009年10月04日 | 小さな自然

ソバはすごい。
雑草より早く伸びるから除草なしで育つ。
そして、花が美しく可憐である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰が背中が痛いのよ・・・

2009年10月03日 | 日々の生活

歳のせいか、運動不足のせいか、腰や背中が恒常的に痛む。
立っていても座っていても痛いのだから、やってられない。

昨日、60過ぎた農家のお婆ちゃんにあったとき、
「毎日、米の袋(30kg)たがいているすけ(持っているから)どこも痛いところがないよ」
と言われた。

目から鱗だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月に買ったコミックス2

2009年10月02日 | 漫画


ベトコンのプリンセスに次々と殺されて行くグリーンベレーのはみ出し者たち。
史上最弱のヒーローヒカルは、偉大なる道化なのか?
う~ん。先がよめない・・・



なんか、戦国バサラとか、コーエーの決戦みたいな感じになってきた。
超人指揮官同士の死闘か・・・・
こういうのって、普通の漫画っぽくて、ちょっと期待はずれ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月に買ったコミックス1

2009年10月01日 | 漫画

98年横浜ベイスターズ優勝から、60年大洋ホエールズ優勝を回顧する話が半分を占める横浜ファンなら必読の書。
絵もうまいし、演出も良好で、言うことなし。



この巻は、フィリピーナがテーマの話が後半になるのだが・・・
絵が・・・色っぽい絵が・・・違う人が描いたように色っぽい。
さすが漫画家だと思った。
内容は可もなく不可もなく、期待通りのおもしろさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする