フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

hot Valentain day

2009-02-14 16:47:13 | Weblog
今日は,暑かった。沖縄みたいに。26度くらいあったんじゃないかな。体感そんな感じ。だから朝からTシャツ1枚。それも半袖の。2月ということで一応綿のベストを着ていたけどそれも脱ぎ捨てTシャツ1枚。朝,車の点検で車やさんに行ってた留守にバレンタインのプレゼントいわゆる義理チョコというかイベントチョコが届いていた。


ガ-ガ-,俺は,酒飲みじゃないんだから、みんな,おもちゃのようなチョコは止めてみんなの予算を一まとめにしてAMEDIのチョコを一つ買ってくれといつも言ってるのに、面白がっててんでバラバラのそれぞれの個性とやらでやってくる。これにモンクがカリビアンの強烈個性でどこで探してきたんだみたいなチョコを東京から贈って来るからトドメなんだよなこれが。なんだかんだ言っても面白いんだけど食べなきゃいけないから結構つらいお菓子も中にはあるんです。ヴァレンタインデーもいろいろな考え方があるのでしょうがモノを贈る、貰うというのは、面白いもんですね。気持は,物とか金では届くもんじゃないと分かっていながら愚かな行為。こいつが面白いのです。そう言えば,昔、パンプが、ぼくの貰ったチョコを片っ端から食べてましたっけ。「今日は、女の人がチョコをあげる日」と何度言っても
「食べるほうがえいもの」と言って食べてばかりでしたね。パンプの世代は,盆暮れのお届け物以外にプレゼントの習慣はなかったのですね。ずいぶんと、なにかにつけてプレゼントする機会が多くなりましたこと。でも、僕らの子供の頃はヴァレンタインなんてなかったから、いつくらいからこんな現象になったのかな。分離不安の男女が増えてきたころからかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする