昨日から一転して今日は、冬日だった。昨日Tシャツ1枚で今日は,セーターにネックウォーマーをしてその上にジャケットを着ている。腰が痛かったので後ろ手に組んでとぼとぼと歩いて本屋まで行ってきた。ターシャの「思うとおりに歩めばいいのよ」と言う本を買うために。パンプは,88歳でボケたから、この本が編集されたのは、ターシャが87歳だから、パンプも87歳までは,思うとおりに歩んでいたんだっけと思いながらページをめくるとなんと心潤うお言葉。昨日怒っていたことがスーッと氷解したような気分。こういうのを魅せられるっていうんでしょうね。もともと彼女の生き方は理想だから真似することも多いのだけど話し言葉の編集っていいな。言葉が生きていてまるで彼女とお話しているみたいな気分にさせられた。そうなんだよな、とかへーそうなのとか相槌を打ちながら何回も見やった。そしてついでに文庫本の探偵小説を一冊かったんだけど、読み進めて半分まで来た時に「オーッ」これ前読んでいた。ということが分かった。¥670円損した。こういうことが、結構多いんだ。何度読んでもいいじゃない。ってターシャはいってくれるかな。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6539)
最新コメント
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
- fennel/ from factory to fuggy pub
- yozanema-126/ from factory to fuggy pub
- fennel/ endangered languages
- pon1103/ endangered languages
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記