去年喪に服してましたので新年のご挨拶をご遠慮させていただきました。松の内もおわりましたので「寒中お見舞い申し上げます」とともに本年のご挨拶をさせていただこうと思って寒中見舞いを作りました。昔は、松の内って15日までじゃなかったかな。それとも前から7日までだったかな。いまは、マスコミで7日で松の内も終わりとでているから7日なんでしょうね。ご挨拶といってもいまさら新年おめでとうといっても間抜けたあなしだからやはり自分の進み方を相手にというより自分に聞かせるようなヘンな挨拶になりました。でも日本人の美徳は忘れていません。さぁ、連絡したかった何人かと喪中欠礼をださせていただいた方と年賀状を間違えてくれた人とかに出さなければ。年賀状とはまた違った面白さがあるね。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6547)
最新コメント
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記