フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

楕円の一歩

2015-04-21 09:05:09 | Weblog
円の中心への求心力が強くなってしまっている今の社会。寺尾紗穂が軽やかに歌う
明るい道と暗い道
狭間の小道を進むんだ
あなたが教えてくれたのは
楕円の夜の美しさ
・・・と。「円は中心が一つ。楕円は焦点が二つあっていろいろな形になる。一つの考えに固執するのではなくいろいろと思考することが大切」と彼女は言う。新作アルバム「楕円の夢」の発表の時の言葉だ。腰が痛くて楕円状に歩いている身にとってはいたく納得のお言葉です。楕円よりも駄縁で生きてる生活習慣病患者にとっては耳が痛いことでしょう
雨と風で頭上の花は見ることが少なかったけど自然は必ず与えてくれる

地上にはムラサキの絨毯。そして心にこの歌。
愛はあきらめのなかに
おそすぎた答えの中に
ようやく見つけた光を
失くさぬように両手でそっと
愛よとどけ
あなたの陽だまりへ
飛んでゆけ
・・・・・・これをあの透き通った声で歌われるとたまらないのです。こうやって日本文化を守ろうとする人と日本文化を壊そうとする人。二つの焦点が明確に動き出したような気がします。一つは楕円運動。もう一つは円運動。もちろん僕は、日本文化の基礎である楕円で動く。ゆるやかに包み込むこの波動を忘れずに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする