桜満開の堀川に行ってきました。沢山の人で賑わっています。対岸も多くの花見客。堀川だから川に舟が浮かべてあってその両岸に桜並木そして桜見物用に路も整備されているから雑然としてないのがいいね。早速桜の木の下に座って作ってきたお弁当をいただいてと今日のお弁当は「パエリア」サフランの色がきれい。食べる前に写真を撮らなかったから見せられないのがザンネン。パラパラとした食感が意外と花見にあうんだ。デザートはいちご大福とシホンケーキ。火を使うことが出来ないから魔法瓶にお茶を淹れて来た。食べるもの食べたらここでもスケッチ。

対岸の花見の宴を描いてます。見たマンマその通りと描くのがスケッチなんですがやはり気になったモンは大きく捉えるのですよ素人の常として。そんなこと気にせずにどんどんかきなぐる。筆ペンで色をつける。コチョコチョと。あとは水ペンでビチャビチャと色を薄めていったらできあがり。

「まぁダキナ絵」なんて声もうわの空。満開の桜に挑戦。写真を撮っていると花びらが一枚落ちてきた。それを拾ってよく見る。ふむふむ桜の花の色ってこうなってるのかと観察
朱とピンクの絶妙なバランス。朱からぼかしていったような按配かとその花びらに聞いてみる。「う~んそうでもなくて微妙」と言いたそう。

桜ってむつかしいよな。満開の中に儚さがないと桜じゃないから。でも今年は桜が見応えがあるね。一斉だもんな。これから天気が下り坂で満開の桜は今日が見納めかな。それでも枝垂桜、黄桜、うこん桜、御衣黄とまだまだ桜は楽しめるからチョイ花見チョコットスケッチは忙しいのだ。

対岸の花見の宴を描いてます。見たマンマその通りと描くのがスケッチなんですがやはり気になったモンは大きく捉えるのですよ素人の常として。そんなこと気にせずにどんどんかきなぐる。筆ペンで色をつける。コチョコチョと。あとは水ペンでビチャビチャと色を薄めていったらできあがり。

「まぁダキナ絵」なんて声もうわの空。満開の桜に挑戦。写真を撮っていると花びらが一枚落ちてきた。それを拾ってよく見る。ふむふむ桜の花の色ってこうなってるのかと観察
朱とピンクの絶妙なバランス。朱からぼかしていったような按配かとその花びらに聞いてみる。「う~んそうでもなくて微妙」と言いたそう。

桜ってむつかしいよな。満開の中に儚さがないと桜じゃないから。でも今年は桜が見応えがあるね。一斉だもんな。これから天気が下り坂で満開の桜は今日が見納めかな。それでも枝垂桜、黄桜、うこん桜、御衣黄とまだまだ桜は楽しめるからチョイ花見チョコットスケッチは忙しいのだ。