tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

今年の「柿は豊作」とか。

2015年09月29日 | 季節の便り(北陸、福井)

過日のウォーキング仲間のお話。

「柿は、なる年とならない年、表年と裏年が有る物だそうです、

それが「今年は表年」。

 

庭には樹高3.5mの「富有柿」1本があります。

毎年、花は付き結実するのですが、どうしたものが、

みんな落ちてしまう、昨年は収穫0。

 

家族は期待していないので良いとは言え、

庭のじぃや担当の私は、面目が立たない。

今年はご覧のように色づいて来ていますが、

今だ落ちる様子はありません、

このままいくと50個以上は・・・「採らぬ狸の皮算用」しています

 

 

葉も紅葉色づき、季節の風景です

 

 

柿は毎年、娘のご亭主殿の実家が奈良のため

すばらしく大きな「富有柿」が届きます、

庭のものとは比較にならないのですが、

それはそれ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥越の秋風情「鮎釣り」「野の花たち」。

2015年09月29日 | 福井のPR大使?

私の町、隣の町、勝山市・大野市は

「奥越地方」と呼ばれています。

そして、九頭竜川が流れています。

高速中部縦貫道、勝山インーターから

市内中心部への取り付け橋も完成まじか。

 

奥越とは越前の奥の方・・」嫌ですね、

都会も田舎もどちらでもよいと思う私ですが、

「越前の奥の方・・」は、嫌ですねぇ。

こんな名前の定着するころ、随分反対していたことを思い出します、

官公庁の出先、電力会社など、みんな大野市の方へ移転集約(人口数)

その名称が「奥越支店」。

名称はどちらでもよいのですが、季節のはっきりしている当地、

自然はなかなかのもの。

九頭竜川の「鮎釣り」・名も知らぬ「野の花」、

 

この野草「つりふね草」(コメントで教示いただきました、感謝)

 

その他、一杯・一杯、中にいますと気がつかんないことも

多い地方、モット知らねばのこの頃。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする