tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

勝山市北谷地区、山燃えています「紅葉最盛期」。

2018年11月02日 | わが家の催事

こんな美しいこの地の「紅葉」見たことが有りません、

関東海岸地区の紅葉樹の被災。

一昨日からの上越、上毛高原から日光までの紅葉、

美しく季節を感じた旅でしたが。

 

これら地区と比べて、当地は標高も低く、800mクラスの谷地区の山山、

少し濁ったような赤と言うより茶色に近い紅葉が例年。

今年は、本当に燃えています。

こんな年は初めて見る景色です。

遠方まで「紅葉狩り」に行かなくても

美しく、赤い。(一部県境越えの白峰地区もふくんでいます)

心癒される秋、感じられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊峰白山頂上「雪景色・初冠雪」。

2018年11月02日 | 季節の便り(北陸、福井)

昨日1日、福井方面からいらした知人

「白山、真っ白!」の報告。

さっそく、・・・当地では雲が多く、いっそのことと、

白山展望が近い場所、「石川県白峰、西山展望台」まで。

見事、裾野まで真っ白ですが、雲が多い、

かなりの時間、雲の動きが無いそれでも、

合間を狙いましたが、こんな絵しか撮れませんでした。

 

 

降雪が有っても、「金沢気象台が現認」して発表が有って

初めて「初冠雪」と呼ぶものだそうです。

 

 早速、NHKへ投稿しましたが、昨日は採用されませんでした

本当はスクープなのにね。

 

今朝の福井新聞1面には「初冠雪」と写真ともに掲載、

昨日一日早いニュースにならなかったのは残念。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする