tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「八代草」は直立不動、立ち姿が魅力的。

2019年06月03日 | がーディニング・園芸

濃紫色の筒状の花が、まっすぐ伸びた

茎の上部に「リンドウのように上向いて」

咲いています。

秋の株分けで増しますが、種でもふやすことができます。

播種から増やすときは、秋播きだと翌々年の開花、

2年草と言うのでしょうか

日当りが良い場所が適地、放置すると無くなることが多い。

鉢植えより、地植えが育ちやすい。

 

矢張り、キキョウ科ホタルブクロ属の落葉多年草です。

 花名の「ヤツシロソウ(八代草)」熊本県八代地方

で見つけられ地名が花名に。

 

「カンパニュラ・グロメラータ」もヤツシロソウと言われて

流通していますが

カンパニュラ・グロメラータとは異なり「カンパニュラ・グロメラータの変種」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする