晴れたらくそ暑い日が、延々続いている。
ここ数日、局地的にゲリラ豪雨に見舞われるところもあるそうだが、この地はそんなことはなく、天からゴロゴロ音が聞こえても、音だけのすかし雨状態なので、とにかく暑い。
2階に作った我が家のクーリングスポットは、順調に稼働中。
気になるのは電気代だが、関電のサイトを毎日チェック。
上段の青地は、冷房使用していることを表し、右端の13+4の数字がクーラーの稼働時間。左側の13等が、2階のクーリングスポットの、先日買った2年落ちの最新エアコン、右の4は、1階の居間(?)で夕食時に使う2008年製クーラーの稼働時間。1階のエアコンは、夕方から夜にかけての3・4時間ほどしか使わなくなった。その分2階のエアコンは半日以上使っているが、この時間の中には、深夜帯の午前0時から午前4時か5時までも、含まれる。
2008年製も2022年製も「お掃除機能」付なのはいいが、問題なのはその「お掃除時間」。
2008年製の方は、なんだかんだ言っても30分ほどで終わるのだが、2022年製の方は、室外機のお掃除機能も付いているので、本体だけなら30分少々で終わるのが、室外機のお掃除を始めると、2~3時間ほどかかる。
このお掃除のタイミングは、エアコンの方で考えてくれているのだが、お掃除の途中で中断させると、そのタイミングがリセットされるとかで、便利なのかややこしいのか、、、、。
下段の表は、関電のサイトが、今の使用量で行くと今月の電気代はこれぐらいになるという予報値。
左端が予想電力量、中央が予想金額、右端が予想を算出した日付。
7月17日の時点では、冷房不使用で始めたので、予想金額はおとなしいが、18日以降冷房を使いだすと、予想金額がどんどん上がる。今や1万円台はほぼ確実。極暑しのぎの電気代補助って、いつからや?極暑終わるぞ。
そういえば遮熱板を作った勝手口、
昨年はドアを開けていたら熱風が入ってきていたが、今年はばっちり遮断。ただ上部からどうしても西日が差し込む。
と言うことで最終兵器登場。
隙間にピッタリサイズの、車のフロントガラス用サンシェード。部屋は暗くなるが、遮熱効果は抜群。
で暑さとは別に、数日前に日経平均株価が大暴落した。で、この影響がもろに出たのが、ポイント投資。
6月は多少の上下はあったけど、まだおとなしい。
しかし7月に入り、日銀の為替介入などの影響を受け、下落が目立つように。
そして問題の今月。
今まで見たことがない暴落率。7月末には12000弱あったのが、わずか1週間で11000弱にまで落ち込んだ。ただ昨日あたりから落ち着き始めたようで、この1週間でどこまで回復するか。
そしてスーパーの買い物金額が5000円では収まり切れなくなってきた。ただいつものものを買っているだけなのに、、、。
で、冷凍食品で、こんなの見つけた。
早い話、冷凍弁当。数種類あるが、特徴的なのは「鶏肉」を使っている所。
牛や豚は見ない。健康を意識した内容なのはわかる。量は少し少なめだが、1つで400円を切っており、下手に惣菜弁当を買うよりはましかも。
気になるのはこの値段設定が8月末までな事。9月1日になったら、がくんと上がるんやろか、、、?