ついに咲き始めた、勝手口脇のヤマユリさんたち。
一斉に咲き始めるのではなく、時間差攻撃で咲いてくるため、なかなか咲きそろうということがない。


それでも一昨日朝には、つぼみ4つのうち3つが開花。
向かいの高台のユリさんも、

見ごろは過ぎた竜のひげと、一瞬の共演。

植え込み脇は、

まだまだこれから。
ヤマユリさんは、勝手気ままに咲いて散ってゆくので、一斉に咲きそろうということがない。

だから昨日までは3つ咲いていたのに、今朝になると、


はや1つ脱落。
一番最初に咲いていただけに、こうなるのは時間の問題だったが、こんな感じで垂れ下がっている状態と言うのも、あまり見たことない。
ヤマユリの花が枯れていくと、多少は涼しくなるはずなのに、昨年あたりから、暑いまま。
やっぱり今年も残暑はきついのか?