このくそ暑いのに、まだ7月。
このまま8月突入か、と思いきや、今週になって突然台風発生!
しかもその予想進路が、時がたつにつれとんでもないことになって来た。
昨日昼には、伊豆半島周辺あたりに上陸だったのが、夜には静岡付近、今朝になると四日市(多分)付近から大阪直行ルートへ、夕方になると尾鷲付近から御坊へ、そして四国を経て広島付近へと大きく変化。
それはさておき、なんとかしないといけないのが、大阪でも丹波でも部屋の極暑対策。
どちらも朝日が差し込んでくるので、目覚めが暑苦しい。
日差しが差し込まなくなると、代わりに熱気が入ってくる、それも夜まで、、、。特に中二階建ての大阪はひどい。

大阪の部屋。クーラーを挟んで左側にも窓がある。
クーラー吹き出し口より下側と、真横1mぐらいしか、冷気の恵みにあずかれない。
当然、クーラー前後の窓から入ってくる熱気の方が、優勢勝ち。
これを何とかしたいと、丹波のホームセンターを回って買ってきたものが、、、

遮光性カーテン。光を遮れば、熱気もある程度は遮られるのでは、ということで。

しっかりと銀幕のような裏地があるので、熱気にも期待できそう。

付けてみたら、ピッタリ。
ちなみにカーテン長さは135cm。壁はそこから20㎝ほど高いだけだから、中2階の低さが分かるかと。
せっかく遮光性カーテン付けたのに、熱気の前に台風が来るとは、、、。
丹波の方も光にして1か月余り。
ただ同じ光でも、田舎向け(?)の光は少し遅い。通信速度やらなんやかんやあるのだろうが、かなわんのは、突然接続が切れるという点。深く追求していないので原因らしきものはよくわからないが、1日2・3回は突然「接続されていません」という警告が出る。
また通信容量の差なのか、10分少々のスライドショーをアップするにも30分ほどかかる(、ま、一晩ほどかかっていたころに比べると、機関車トーマスと新幹線ほどの差はあるけど)。
しかしそうは言っても、こんなのもしっかり見れる。

丹波でBSが見られなくなった今、一番痛いのは、加入しているWOWOWが見れないということ。
でも、WOWOWオンデマンドなら、PCでも見ることができるし、現に大阪のPCでは見ている。
しかし丹波の方は、ようやく光になったので設定できるか、試してみた。
結果は御覧のようにOK。
ただPCでしか受け取れず、テレビで見る場合はPCと接続するHDMIケーブルが必要になる。この辺りをどうするかが検討課題。
WOWOWも、救いようがないC級映画から、意外に見ごたえのあるドラマまで結構あるので、オンデマンドがあれば、BSが見れなくてもあまり不便は感じない。
===================
(お詫びです)
★みかぼん様、コメント届いてます。いろいろと言い訳考えてましたが、結局は私の確認ミスと設定ミスということです。済みません。いただいたコメントは時間が経ちましたが、今夜改めて反映させていただきます。
このまま8月突入か、と思いきや、今週になって突然台風発生!
しかもその予想進路が、時がたつにつれとんでもないことになって来た。
昨日昼には、伊豆半島周辺あたりに上陸だったのが、夜には静岡付近、今朝になると四日市(多分)付近から大阪直行ルートへ、夕方になると尾鷲付近から御坊へ、そして四国を経て広島付近へと大きく変化。
それはさておき、なんとかしないといけないのが、大阪でも丹波でも部屋の極暑対策。
どちらも朝日が差し込んでくるので、目覚めが暑苦しい。
日差しが差し込まなくなると、代わりに熱気が入ってくる、それも夜まで、、、。特に中二階建ての大阪はひどい。

大阪の部屋。クーラーを挟んで左側にも窓がある。
クーラー吹き出し口より下側と、真横1mぐらいしか、冷気の恵みにあずかれない。
当然、クーラー前後の窓から入ってくる熱気の方が、優勢勝ち。
これを何とかしたいと、丹波のホームセンターを回って買ってきたものが、、、

遮光性カーテン。光を遮れば、熱気もある程度は遮られるのでは、ということで。

しっかりと銀幕のような裏地があるので、熱気にも期待できそう。

付けてみたら、ピッタリ。
ちなみにカーテン長さは135cm。壁はそこから20㎝ほど高いだけだから、中2階の低さが分かるかと。
せっかく遮光性カーテン付けたのに、熱気の前に台風が来るとは、、、。
丹波の方も光にして1か月余り。
ただ同じ光でも、田舎向け(?)の光は少し遅い。通信速度やらなんやかんやあるのだろうが、かなわんのは、突然接続が切れるという点。深く追求していないので原因らしきものはよくわからないが、1日2・3回は突然「接続されていません」という警告が出る。
また通信容量の差なのか、10分少々のスライドショーをアップするにも30分ほどかかる(、ま、一晩ほどかかっていたころに比べると、機関車トーマスと新幹線ほどの差はあるけど)。
しかしそうは言っても、こんなのもしっかり見れる。

丹波でBSが見られなくなった今、一番痛いのは、加入しているWOWOWが見れないということ。
でも、WOWOWオンデマンドなら、PCでも見ることができるし、現に大阪のPCでは見ている。
しかし丹波の方は、ようやく光になったので設定できるか、試してみた。
結果は御覧のようにOK。
ただPCでしか受け取れず、テレビで見る場合はPCと接続するHDMIケーブルが必要になる。この辺りをどうするかが検討課題。
WOWOWも、救いようがないC級映画から、意外に見ごたえのあるドラマまで結構あるので、オンデマンドがあれば、BSが見れなくてもあまり不便は感じない。
===================
(お詫びです)
★みかぼん様、コメント届いてます。いろいろと言い訳考えてましたが、結局は私の確認ミスと設定ミスということです。済みません。いただいたコメントは時間が経ちましたが、今夜改めて反映させていただきます。
過去に描いた救急車ですが、683じゃないかな??
683と言われれば、そういう気もします。
ただあの手の鉄道ギミックをまた見てみたい、ということです。