気が付けば10月に入り、ようやく冷房ともおさらば、彼岸花も満開の時期になった。
ただ気温の上下差が激しく、快適なはずの秋は、あっという間に終わりそう。
この時期を待っていたかのように、ようやく秘密基地化改造に着手。
用は木造の日本建築の暖房に、ストーブをやめ、エアコンとファンヒーターを使えるように、また、映像を快適に見られるように、ゲーミングチェア風チェアを導入しようというもの。
ただ最大の問題は暖房。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fa/444bc2a248fc44ba175bc213639c1ab2.jpg)
この隙間だらけの部屋に、エアコンやファンヒーターを導入したところで、厳寒期は冷気が勝つのは、目に見えている。
と言うことで、秘密基地改造の最初は、開口部を中心に、アルミシート(マット)を張り巡らすことから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/3b9ff0fa19778d786adbec4328828f86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9a/58f1225f411e80822e7d3b1d9e19ded1.jpg)
まずふすまの左半分を、キャンプ用のアルミシート(大)で覆い隠す。
そして鴨居の上の部分には、欄間があったので、そこもキャンプシート(小)で覆い隠す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dd/091e71ef8686c6aa05344d60ae536db7.jpg)
ふすまの右側には、3段クローゼットを仮置きしているので、これを移動させたのち、襖と障子の部分にもアルミマットを引く予定。
キャンプ用のアルミシートは、ホームセンターには年中あるようだが、それよりさらに大きいアルミマットになると、夏場には出ていない。
まだまだ途中だが、暖房を使う時期が目前まで来ているので、来週中にはめどをつけたいのだが、、、。
秘密基地改造にあたり、こいつも購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/0b5b74e5e210a1265adf9b80eeef52e0.jpg)
サイクロン式の掃除機。フィルター式があるのだが、今一つ調子がおかしいので、2階専用に使うことにし、1階用としての増備。フィルター式に比べると、たしかに軽いし、小さい。あとはどこに置くかだな、、、。