発泡山軽便鉄道 雑記帳

鉄道模型(主に猫屋線)をいじりながら、風景・鉄道写真などを中心に気ままにアップしている、とりとめないブログです。

お?!

2017年08月05日 | なんやかや・・・
すっかり通勤コースと化した26号を使っての大阪帰り。

新大阪に着いて、カレー屋か蕎麦屋に入っての食事も、ほぼパターン化。

しかしその後の行動にちょっと変化をつけてみた。

今まで新大阪で、42分発のなかもず行きを待っていたのだが、この電車に乗る駅を「動物園前」に変えてみた。

2本前(10分ほど前)の天王寺行きに乗り、天王寺手前で乗り換えるというコース。
その原因は、言うまでもなくこの暑さ。

地上駅の新大阪では暑さによる熱気がもろに来る上、ホームにいる人だって多い。これだけで十分いやになるのだが、地下駅の動物園前なら、新大阪ほどの熱気は襲ってこない。人だって、電車が到着したときは一時的に下車する人でにぎわうが、そのあとは静かなもの。
ただ乗り換える「なかもず」行きでは、まず座れないが車内は空いており、10分ぐらいなら問題ない。

最大の問題は、新大阪での食事時間が切り詰められることで、店に入ってメニューを見てなんて悠長な食事はできないことか。

くそ、書き込み作業に失敗して、後半が全部消えてしまった、、、(T_T)

もう寝よう、、、。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。