(Entry 118~121/365) OLYMPUS PEN Lite E-PL1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L
初日のテニアン島ダイビング終えて、ダイビングガイドのヘンリーが、
「今日はお祭り。たくさんの屋台が出るからいっといで」
と言う。
地元の人もとても楽しみにしているTaste of the Marianas(テイスト・オブ・マリアナ)だった。
ガラパンのメモリアルパークで、各ホテルやレストランの屋台が建ち並ぶ。
また、そのイベントの一つとしてホテルやバーで腕を振るうバーテンダーたちの華麗なるコンペティションがあり、
彼のガールフレンドも出場するらしい。
DFSからアメリカンメモリアルパークへぶらぶら歩いていく途中、ガラパンの大通りで、数メートル歩くたびに客引きに声をかけられる。
サイパンでも、この一帯だけは活気があふれている。
テイスト・オブ・マリアナの会場では、直接現金で屋台から食べ物を買う事ができない。
トークン(コイン)売り場に行って、トークンを買うことになる。
あちこち冷やかして、気に入ったものを買うのだが、どこも人だかり。
比較的空いていたコリアンハウスのBBQ。
いくつものメニューがある中で5種類選んで5トークン(5ドル)だった。
・・・といっても、何を選んでよいのやら。。
おばちゃんに適当に選んでと頼んだら、めちゃくちゃサービスしてくれた。
もう、食べきれないほど。。意外とサイパンコリアン料理はうまい。
会場の中心には椅子とテーブルがずらりと並んでいるので、すわってゆっくり楽しむ事が出来る。
この辺が、会場の中心が屋台という日本のイベントと違うとこなのだろう。
”楽しませる”ということがどんなことなのかを良く理解している文化。
隣に座った地元の人たちとの会話も楽しい。
気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。
![にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ](https://photo.blogmura.com/p_snap/img/p_snap88_31.gif)
にほんブログ村