この週末はいろんなことがあった。
いろいろありすぎて、なにから書いていいものやら。
・・・スワローズが単独首位。。
あの2年連続最下位のスワローズがだ。
次に首位になるのは何年先かわからないので、いまここに強調。スワローズ単独首位。
表題は、房総の海沿いをドライブしてたら、ラジオから流れてきた曲。
「恋をしてみました」って、いま流行の脱力系の言葉の感じっすね。
「たった今、恋をしそう」なんて、100%突っ走るのとは方向が違っていそう。
なので、この言葉の正しき解釈を。。
昔、学生時代に、試験監督のバイトをしてたら、試験に遅刻してきた学生が教室に入ってくるなり、
「すいません。遅刻してみました」
・・・
人間ってとっさの場合、とんでもないことを口にするものだ。
かなり、あせってたようだったので、心にもない言葉が口にでてしまったのだろう。
「~してみました」
って、ぼくら技術屋が良く使う言葉だ。
「細胞に刺激を与えて培養してみました」・・・みたいな。
その根底にあるのは、
「どうなるかわからないから、やってみた」
という言い訳だが
「うまく行くに決まってる」という下心がないこともない。
もちろん、だめな結果を報告する場合もあるが、この場合、なぜだめだったか反省しなけりゃならないので、ダメージが大きい場合が多い。
さて、「恋をしてみました」
これって、決してあせって突拍子もない言い間違いをしたわけではないだろう。
なぜなら、公共の電波に乗る曲に初歩的な間違えがあるはずはないから。
となればこうだ。
「どうなるかわからないから、やってみた」
その下ごころは、もちろん、
「うまく行くに決まってる」
って、正しく日本語の解釈をしてみました。
いかがでしょうか?
ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村