tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

秋を探して@川越

2015-10-08 21:31:20 | プチ放浪 都会編



過酷なしごきに耐えられるよう練習に励んだ疲れが取れないまま、本番の水泳レッスンで息の根を止められ、疲労からくる風邪にやられてしまった。
セキがとまらず、身体がだるい。・・・なので今日のレッスンはさぼり。。

先週末は秋を探して小江戸の川越散策へ。
旧川越街道を走ってて、窓の外を眺めると赤とんぼがたくさん飛んでいた。
夏の暑い時期に高原などの涼しいところで過ごしたトンボたちが涼しくなって山を下りて来たのだろう。
日本橋から川越城下までは、くりより(九里四里)うまい十三里とうたわれた「川越いも」。
川越はさつま芋の名産地。この時期、川越いももいいかも。。

さて、小江戸・川越という土地柄、飲食は和食の店が人気で洋食の店は穴場。
川越の大正浪漫夢通りにあるイタリアンレストランCaroで見つけた秋。
秋と言えば秋刀魚。サンマは塩焼きが一番と思ってたが、ハーブやオリーブ油ともよく合う。
トマトベースのパスタの上にイタリアンソテーしたサンマが乗っていた。これが美味かった。

ちなみに、秋刀魚は北太平洋に生息するサンマ科の魚で、イタリアのある北大西洋や地中海には生息しない。
別種の「サンマ科」に属するCostardellaがイタリアンの「サンマ」かな。

http://masterchef.sky.it/2015/02/26/live-cronaca-ventunesimo-episodio/

それでも、中国がサンマを爆獲りしててヨーロッパ方面に輸出している模様。
和食が注目されているし、イタリアでサンマの塩焼きが食べられる日も近いのかも。


ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする