ポール・マッカートニー見たさに、最初からロンドン五輪の開会式を観てしまった。長野五輪ですら開会式などまともに観なかったのに、ただただポール見たさに最初から最後まで長ーい開会式を観てしまった。結局、ポールが登場したのは、最後の最後だった。ヘイジュードも特に感慨もなく、あっけなかった。こんなことなら朝の5時から真面目に観ることもなかったのにと苦笑い。おそるべし、グレートブリテン!
観ていて思ったが、やはり野田首相は開会式に行くべきだったのでは。各国首脳が臨席し、アメリカもオバマ夫人が出席していたのに、日本はIOC関係者だけとは、なんともはやである。本人は行くつもりだったようだが、国会で「こんな大変な時に」といちゃもんをつけられてひるんだようだ。このあたりがダサイ。ちょっと文句を言われただけで震災支援の感謝の気持ちや存在感を世界にアピールする絶好の機会を逸するとは、センスも根性もないただのアホ首相だ。
観ていて思ったが、やはり野田首相は開会式に行くべきだったのでは。各国首脳が臨席し、アメリカもオバマ夫人が出席していたのに、日本はIOC関係者だけとは、なんともはやである。本人は行くつもりだったようだが、国会で「こんな大変な時に」といちゃもんをつけられてひるんだようだ。このあたりがダサイ。ちょっと文句を言われただけで震災支援の感謝の気持ちや存在感を世界にアピールする絶好の機会を逸するとは、センスも根性もないただのアホ首相だ。