全通研集会の2分科会に出ています。
法律と人権をテーマにした分科会です。手話通訳とパソコン筆記が用意されていますが、私の見る限り聞こえない人のほとんどはパソコン筆記を見ています…。
終わって 聞こえない知人から「今日の話は難しかったね」と言われました。彼はほとんど文字を見ていました。障害者権利条約についてですから分科会参加の前に地元で事前学習会を開くべきだったのかもしれません。(集会へ参加を始めた頃流行ってたんですよ。とにかくみんな若かったし)
夕方は、広島からの参加者に誘っていただいて居酒屋へ。佐賀と兵庫のろう者と知り合いになれました。佐賀から参加していた彼と同じ宿だったので車に便乗させてもらいました、ラッキー。
法律と人権をテーマにした分科会です。手話通訳とパソコン筆記が用意されていますが、私の見る限り聞こえない人のほとんどはパソコン筆記を見ています…。
終わって 聞こえない知人から「今日の話は難しかったね」と言われました。彼はほとんど文字を見ていました。障害者権利条約についてですから分科会参加の前に地元で事前学習会を開くべきだったのかもしれません。(集会へ参加を始めた頃流行ってたんですよ。とにかくみんな若かったし)
夕方は、広島からの参加者に誘っていただいて居酒屋へ。佐賀と兵庫のろう者と知り合いになれました。佐賀から参加していた彼と同じ宿だったので車に便乗させてもらいました、ラッキー。