POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

森滝市郎先生の写真が・・・

2018-03-12 | まいにち

部屋を片付けていると色々貴重なものも出てきます。10日の夜には

森滝市郎先生の写真が2枚出てきました。

1986年に広島で全国手話通訳問題研究集会を開き 開会式での記念講演を森滝先生にお願いしたんです。

多分お願いにお宅を訪問した際にお借りした写真だと思うんです。

お返ししてなくて、大変失礼なことを・・

11日 弁護士会館でのさようなら原発ヒロシマ集会で森滝春子さんにお返ししました。

長い間、申し訳ありません。

今日は4487歩2.4㎞

 

パレスチナの子どもたちに自由と平和を!

    

 広島ブログクリックしていただくと嬉しいです

 

もっと周りのこともみなあかんなあ

2018-03-12 | まいにち
 
ミニーさんがゆっっくり眠れるように・・・
仕事から帰ってくると、敷きっぱなしの私の布団にお二人が寝ておられました。今朝の新聞です。秋篠宮は福島原発事故について話し、安倍首相は一言も触れない・・・。  安倍総......
 

 先日、江波の街を歩きました。牡蠣打ち場では多くのベトナム人が働いておられます。

と言っても、労働者ではありません。

外国人技能実習生といった権利が奪われた制度でです。

こんなところも広島に住む僕らはしっかりと知らなあかんと僕は思います。

 

テレビは森友学園問題の財務省文書改ざん事件です。

広島のブログでは「て・に・を・は 程度だ」と書いてあるものもありましたが、とてもそんなもんではありませんよね。

日本会議の名前まで出てきます。深い深い問題が・・・

ABE退陣以外にこの問題の解決はありませんよね。

 

パレスチナの子どもたちに自由と平和を!

    

 広島ブログクリックしていただくと嬉しいです

 

バタバタバタと動いています

2018-03-12 | まいにち
 
松山へ
昨日は朝一のスーパージェットで松山へ。療育手帳の相談と判定です。 愛媛県児童相談所ではとても親切丁寧に対応してくださいました。そのあと、松山で事務所を開かれた射場弁護士......
 

そうか去年は松山へ行ったんやなあ。

このおじさん、今もなんやかんやとあちこち行ってはるわ。

 

パレスチナの子どもたちに自由と平和を!

    

 広島ブログクリックしていただくと嬉しいです