POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

きちんとした記事を載せてほしいわなあ

2018-12-15 | まいにち

 昨日は孫の保育園の発表会があった。

 見に行ったので、マックの感謝の集いや、絵本の読み聞かせには行かんかった。

そして今朝の朝日新聞

こんな記事が一面トップやけど、こんなこと載せるんならその後の安倍さんはどうなっとんやいな。

あれは税金を自分の友達につこうたんやで・・・忘れたらあかん!

日経のトップ記事はこれ

漂流するんではのうてブイを捨てられて漂流させられとるんやけど・・・。

特養と有料老人ホームやサービス付き高齢者住宅との競争・・・と書いてあるんやけど、これは違うわなあ。

日経の社説は

これは沖縄に理解求める努力を ではのうて きちんと沖縄に理解を やろうなあ。

土砂の投入による自然の大破壊はすぐに止めささなアカン!


 

 

パレスチナの子どもたちに自由と平和を!       

 

イスラエルの暴挙に抗議します    

 

↑クリックしていただくと嬉しいです↓

 

 

 

広島ブログ

 

 



 

 

 


粘りつよく・・・

2018-12-15 | 暮らし・社会

どうしても既成事実を作っておきたい安倍政権、寄り添い、丁寧に・・・とかなんとか口ではごまかしながら事前を積極的に破壊する作業を始めた。

賛同を得られないからと佐賀へのオスプレイ配置はやめた・・・とのことだったが沖縄の民意は放っておいていいらしい。

 

昨日の毎日新聞、さすが新聞を印刷させていただいている公明党へよいしょの提灯持ち記事。

 住民税の減税は前から合意しており、争点は所得税の寡婦控除に未婚のひとり親世帯を組み込むかどうかが争われていた。結論は自民の思い通りに・・・それをことさら「未婚も税減税」と一面での大きな見出し。

下は中国新聞

人手不足の原因は雇用破壊だとはっきり書いてある。真剣に考えんとあかんことだらけや。

 

パレスチナの子どもたちに自由と平和を!       

イスラエルの暴挙に抗議します    

↑クリックしていただくと嬉しいです↓

 

広島ブログ

 

辺野古に新軍事基地を作るな!

2018-12-14 | まいにち

 案の定・・・というか、所得税の寡婦控除を未婚の母にも適用することは あんなに大きなことを公明党が言ってたにも関わらず、自民党のいうままになりました。一年限りの手当て・・なんかいうてごまかしもええところや、こんなことで事務経費はどうなるんやろ。

 ブレーキ役とかなんとかいうても最後はトコトコ自民党についていく、恥ずかしいなあと思います。

普天間基地の移転を口実に辺野古に新しい軍事基地を作ろうとする悪巧みにはどこまでも反対していきます。 黙っとたらアカン! と おもう。

 

パレスチナの子どもたちに自由と平和を!       

イスラエルの暴挙に抗議します    

↑クリックしていただくと嬉しいです↓

 

広島ブログ

 

 


サンタのクッキー

2018-12-13 | まいにち

日曜日、松江からの帰り 土産を買えなかったので広島駅アンデルセンでゲット

11日は反貧困ネットの相談会に参加

 最近では一番寒い日で下着を2枚着てひざ掛けまで持参したんやけど10時から5時までいたら冷えてしまった。RCCのニュースで流れたようで、今日の手話サークルあすなろではお二人から「いっておられたんですね」と声をかけていただいた。

昨晩の あすなろの学習会 色々表現を考えているよう

そして昨日の日経新聞

今日本へ来ている技能実習生にまず対応しとかんとあかん と僕は思います。

「別制度やから」とかなんかいってごまかさんように。

そして下は辺野古の埋め立てに関連した記事。

 我が家の近所の二葉山トンネル工事も予算からはもう桁違いみたいに工事費は増え続けよるみたいやし。これは沖縄県の試算が実際により近いやろ・・・・関空の問題も責任は誰もとらんまま。

 

パレスチナの子どもたちに自由と平和を!       

イスラエルの暴挙に抗議します    

↑クリックしていただくと嬉しいです↓

 

広島ブログ

 

広通研 平和と手話通訳を考えるつどい

2018-12-10 | まいにち

 僕は松江へ行ったんで、参加でけへんかったんやけど、NPO法人広島県手話通訳研究会の「平和と手話通訳を考えるつどい」が12月8日に東区地域福祉センターであった。

 ここ何年かは 7月終わりの県手連の平和公園碑巡りに合わせて開かれとったんやけど今年は会場の都合などで開戦記念日のこの日の開催となった。

講師は 県被爆教師の会会長の江種裕司さん(1927年のお生まれ)「"今日"を戦前としないために」と題してお話しくださった。

案内を見たから・・と江種さんの教え子の方も聞きに来てくださっていたとか。手話の学習や手話通訳活動ができるのも戦争がないからやし・・・平和への取り組みと繋がっていかんとあかんと思う。

アンケートをいただいたのでアップ

・被爆体験だけでなく、軍都広島の歴史についても話していただいたことが良かった。

・投下後の様子が具体的に話され、よく分かった。平和公園の碑巡りガイドで生徒さんに訴えていきたい。

・体験者の語りは迫力がある。原爆と枕崎台風の作用はすごい。

・ベニヤの船、目的地まで届くのでしょうか?

・体験談ありがとうございました。

・勉強になった。

・もう少し聞きたかった。ご高齢にもかかわらず、よく通る声で聞きやすかったです。爆発の瞬間や直後の人々の姿が目に浮かぶようでした。「うごめく」広島湾の海深く亡骸があるという話は忘れることはないでしょう。とても貴重なお話、江種さんが語る姿をもっと多くの人に知ってもらいたいと思いました。

・具体的な戦争時の広島市の状況がよくわかりました。

・住んでいながら体験者の話は初めてで聞き入ってしまいました。原爆投下時はもちろん、それ以前の話はなかなか聞くことがないので勉強になりました。

・貴重な体験・平和の大切さを聞かせて頂きありがとうございました。改めて核の恐ろしさ・原爆の怖さを実感いたしました。

・日清戦争から太平洋戦争、原爆の実相、ご本人の被爆の状況と大変詳しく生々しさが伝わってきました。沢山の失われた命の上にある今の平和、これからの平和について、今一度考えたいと思いました。

・貴重な体験をお聞きしました。若い人に是非伝えないといけないと思いました。

・貴重な被爆体験を聴くことができて良かった。

・明治以降からの歴史から今日までの広島の島々の役割をお聞きし大変驚きました。宇品軍港の事も全く知りませんでした。江種さんのおっしゃる通り、誤った方向へ進んでいった責任は日本人皆それぞれあると思いますが、教育の恐さを改めて感じました。

・原爆投下時の現状悲惨な状況が大変よく理解できた。原爆の存在を決して許してはいけないと強く思いました。今、細々と続いている本当の意味の平和を持続して行かねばならないと感じた。

・先生の力強い声が聞けて良かったです。これからも自分自身を考えて生きていきます。

・いろいろな話を聞き感動や悲しみがありました。ありがとうございました。

・被爆体験の話が生々しくて怖いくらい。平和の大切さがよく分かった。

・良い話でした。

・教育の大切さ、また教育の恐さを思います。私にとって大変貴重なお話でした。ありがとうございました。お体大切になさってくださいませ。

・初めて知ったことが多かった(金輪島について)ので、また本や資料を読んでみようと思います。平和教育の現状についても知りませんでした。

・広島で育ち何度も話は聞いた事がありましたが、今日のように詳しく聞いたのは初めてで大変勉強になりました。日清戦争~日露戦争~広島へ原爆投下までの広島の状況、市民の生活、教育法等自分でも一度調べてみたいと思いました。

・大変貴重なお話を拝聴させていただき、ありがとうございました。

・飛行機の特攻隊や人間魚雷の話は聞いた事はあったが、ベニヤの特攻船を作っていたとは知らなかったし驚いた。戦って死ぬより餓死で死んでいく人の方が多いのは驚いた。教育勅語、当時の教育は恐ろしいと思った。今もなお川底・海底には、多くの遺骨が誰からも拾えてもらえず眠っていることを忘れてはいけないと思った。「憎むのではなく、戦争や核を許してはならない。核兵器がある限り、人類は破滅に向かっている」という言葉は心に刺さった。のほほんと何も考えないのは危ないと思った。

・戦争は、絶対してはいけないと思いました。戦争の被害などの話がとても心に残りました。今日はありがとうございました。

・江種さんのお話を以前親子で貸切バスの夏の碑巡りで聞かせてもらいとても感動してもう一度聞きたくて今日来させて頂きました。とても良い話が聞けてまわりの皆さんに話をしたいです。

・以前、平和資料館で韓国人の方のお話を聞きました。その方も猿猴橋付近で被爆されたそうです。東区の鉄道機関区から夜勤明けから帰宅途中だったそうです。歩いて帰るときに、猿猴橋あたりで誰かが「顔と頭を覆って伏せろ!!」と叫んだので、同じ姿勢を取った後、背中がチリチリと痛んできたそうです。それから、金輪島が日本軍が毒ガス製造時に大久野島を地図上から消したことを聞いたとき、金輪島も同じ扱いをしたんだなあと思いました。ちなみに講演のなかで岡山の「小豆島」の養成学校から広島へ送り込んだと言われましたが、「小豆島」は香川県ですよ。

・今まで知らなかった話がいっぱいありました。ほとんど、はだしのゲンの知識しかなかったので。

講師に聞いてみたいこと

・江種先生は爆発地点を地上567mと言っておられますが、現在では地上600mということに訂正されています。およそ600メートル 参照

・講演の様子を本に著してほしい。以前に朝日新聞だったか記事で読んだことがあります。今日聞けて良かったです。

・もっと詳しく聞きたい

・広島の平和教育をどうとらえるのか?

・金輪島へ運ばれた被爆者はおよそ500人と言われているが実際は何名位でしょうか

・運ばれた場所等どこら辺りですか

・小さな一つの力。何をしたら良いのでしょうか。

 

パレスチナの子どもたちに自由と平和を!       

イスラエルの暴挙に抗議します    

↑クリックしていただくと嬉しいです↓

 

広島ブログ

 

 


 

 

 


バスで松江へ

2018-12-08 | まいにち

昨夜、5歳の孫が組み立てたキャンプの車

少しずついろんなことができるようになっていきます。

今朝の朝日新聞

一人で当分たっぷりの朝食を食べて

島根の勉強会へ参加してきます。

 

パレスチナの子どもたちに自由と平和を!       

イスラエルの暴挙に抗議します    

↑クリックしていただくと嬉しいです↓